活動ブログ

8月31日~9月11日の様子

【プールじまい】
感染症対策として、少人数に分かれて行った、今年の幼児プール。
最終日は、「プールじまいの大プール大会」でした。
「ひかり組・ほし組」と「つき組・そら組」の2日に分けて、テラスで思いきり遊びました。
【非常食ごはん】
9月1日の給食は、非常食ごはんでした。
保育園の備蓄品の買い替え時期を考えて、定期的に献立に登場します。
実際に食べてみることで、子供達が味に慣れる機会にもなっています。
幼児クラスの食事場面、昨年度までは6人掛けで食べていましたが、
4月以降、座る人数が減らせるよう検討を重ねています。
今月に入り、仕切り板を立てて食べるようになりました。

ウォータースライダー その1 
ウォータースライダー その2
こちらは、人力
マット渡り
つき組・そら組は水風船で遊びました
たくさん泳ぎました
フープをしっかり持って、
引っ張ってもらいます
給食の先生が、非常食のお話しを
してくれました
「こんなふうに作りました」
今日の献立は、まぜごはん(非常食)、やきとり(缶詰)、豚汁です
テーブルの中央に仕切り板を置き、
食べています