活動ブログ
12月10日~14日の様子
2012年12月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
もみの木台保育園では、4歳のお誕生月から
お箸を使用します。
初めは、フォークと箸の両方用意されている
ので、自分で選んで使っていきます。
今日は、つきぐみ(3歳児)の子たちが
給食の先生と、お箸の練習をしました。
少人数で、持ち方を確かめたり、
スポンジを箸でつまんで“お弁当”を
作ったりしました。
上遠野
12月3日(月)~12月7日(金)の様子
2012年12月13日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
【夕方の園庭遊び】 もみの木台保育園では、夕方も、寒くなってきたこの時期でも、子どもたちは園庭で元気いっぱいで遊んでいます。色とりどりの帽子は、 さまざまな年齢のお友だちが一緒に遊んでいる証拠! 一人ひとりが自分の遊びを楽しみつつ、友だちとの関わり・つながりを持っています。
11月26日~11月30日
11月19日(月)~11月22日(木)の様子
2012年11月28日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
*異年齢でのお散歩*
*クッキング*

つき組(3歳児)が、自分たちで育てたサツマイモを使って“茶巾絞り”をしました。子ども達は収穫したその日から、クッキングを心待ちにしていたようです。お芋がちょっぴり苦手なお友だちも、自分で作ったサツマイモの味を嬉しそうに堪能していました。











