活動ブログ
なかよしLAUNCH(1月29日(水))
2020年1月20日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
1月29日(水)に、毎月恒例なかよしランチを行います。
地域にお住いの皆様にご参加いただけます。(対象年齢0歳児~小学校就学前まで)
保育園1日体験♪ 一緒に保育園児と過ごし、給食を食べてみませんか?
詳細はもみの木台保育園までお電話ください。
ご参加いただく際は、アレルギー事故防止のため「一度食べたことのある食品」を提供させていただいております。
なかよしLUNCH参加時には、一度メニューをご確認ください。(今月は下記のメニューになります)

0.1歳児利用の場合、ご予約時に現在の食事の様子をお伺いさせていただきます。
離乳食や食物アレルギーにも対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。
1月6日~1月10日の様子
2020年1月15日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
「今年もよろしくお願いいたします。」 氏神様にご挨拶をしてきました。
みんなの健康と幸せをナムナム・・・・「七草って何?」興味津々の子供達です。どうして食べるのかな?これは何だろう?
触ってみたり名前を調べてみたりしましたみんなでお正月遊びを楽しみました。
羽根つき・凧あげ・福笑い等々
出来上がった顔をみて大笑いでした。そら組は自分たちで凧を作り、公園にいきました。 「凧凧上がれ」と元気いっぱい走り回りました。
あけましておめでとうございます
12/23~12/27の様子
2019年12月27日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

クリスマスの飾りで賑やかな園内にてクリスマス会をしました♪

子供達もびっくりした表情で見つめていました☆

ちょっぴりドキドキしながらもらっていましたよ♪

「わ!ブロックだ!」「ボールだ~!」と大興奮☆
各クラス違うおもちゃが出てきました。早く遊びたいね!!

なんとこの日はクリスマスメニューでした!
「ほら!お星さまのにんじんだよ~!」
クリスマスが終わったら、いよいよ大晦日ですね♪
1年間保育園の活動に様々なご協力して頂きありがとうございました。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
新年には、また元気な姿で皆さんとお会いできることを楽しみにしております♪
よいお正月をお迎えください☆
12月9日~12月13日の様子
2019年12月18日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
おひさま組の様子

この日は風が少し強く吹いていて、砂場で遊んでいたおひさまぐみの子供達は木からたくさん葉が落ちてくるのを「はっぱ~!」と言いながら面白そうに眺めていました。
あちらこちらに葉っぱがたくさんたまっているところがあって、シャベルで掻き集めたり、お友達や先生と一緒に足で踏みしめる音を楽しんだりしていました。

バケツいっぱいに落ち葉を集めていたお友達。目の前で保育者が長い葉っぱをうさぎの耳に見立てている姿をまねして、自分の耳に手を当てています。
他にも、葉っぱを指で小さくちぎってお皿にいれたり、砂をくるくる巻いたものを食べ物に見立てたりする子供もいて、落ち葉遊びがどんどん広がっていました。

ごっこ遊び用のスカートをはいて嬉しそうににこにこ笑っているお友達をみて、”一緒に踊ろう”という目線を投げかけながら、そばにいたお友達が手をとり、仲良しダンスが始まりました。保育者の歌に合わせてゆらゆら。より一層お友達との関わりが深まっている、おひさまぐみのお友達ならではの光景でした。
ひかり組デッサンの様子

今回は、子供達のリクエストで、クリスマスの素材をテーマに描きました。
クリスマスツリーや雪だるまは講師の松浦さんが用意してくださいました。
鉛筆で下書きをした後、水彩色鉛筆を使って色付けしていきます。

実物をよく見ながら、細かな部分も丁寧に描く子供達の姿が印象的でした。

オリジナルでそりやトナカイ、サンタクロースを描く子供もいて、個性溢れる絵になっていました。
クリスマスが待ち遠しい子供達の気持ちが表れているようでした。