活動ブログ
9月3日~9月8日の様子
2018年9月12日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
保育園に近隣の方達が、お歌を歌いに 来て下さいました。「さんぽ」「うみ」 「かわいいかくれんぼ」等々みんなも 知っているお歌がたくさん登場しました。 みんなも一緒に声をそろえて歌いました。 |
ここからはお泊り特集・・・ まずは買い物♡「先生買い物行く から、お金下さい」と事務所へ 「レシートもらって来てね」「うん」 としっかりお金を握りしめて買い物へ。 「ウインナーどこですか?」とお店の 人にもしっかり質問しました。 |
![]() |
![]() |
デザートはゼリー!!! 「ぶどう」「いちご」「メロン」の いい香りがぷ~ん「美味しそう」 「早く食べたい」「明日のお楽しみ」 「え~!」まだ固まっていないのに、 「どれにしようかな?」と気の早い 子供達です。 |
お泊り当日は自分達でカレーを作り 食べ比べをしました。「からあげを トッピング」したり、「チーズ入り」に 「コーン入り」どれも美味しくて 「もう、食べられない」とパンパンの おなかを見せてくれました。 |
![]() |
![]() |
今年の暗闇は「忍者屋敷」 忍者のたまご達に届いた招待状。 忍者になりきって探検に出発しました。 迷路を通り抜け、修業をすると 「敵」が出現。手作りの手裏剣と剣を 使って「とう!や!」とあっという間に やっつけ巻物をゲットしました。 |
そして、事務所から・・・・ 「また、何か届いたよ」と巻物が 届きました。「まだまだ、お楽しみが あるよ」テラスに行くと花火の準備が してありました。「すごい」「きれい」 と口をぽかんと開けて、見入る子供達 でした。 |
![]() |
8月27日~9月1日の様子
2018年9月5日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
![]() |
この夏は虫がたくさん園庭に来ました!幼児クラスでみんなで虫図鑑をじっくり読んでいるところです! | もうすぐ秋かな? バッタを捕まえて観察している そらぐみさん(2歳児) とにじぐみさん(1歳児)。 |
![]() |
![]() |
畑でいろいろな野菜も収穫しました。収穫するのは楽しいですよね! | 水なしプールの中で 乗り物のおもちゃを動かしちゃうよ~! プールに入れなくても楽しめますね! |
![]() |
![]() |
夏祭り!今年は9月1日に行われました。ひかりぐみ(5歳児)の太鼓もかっこよく決まり、たくさんの拍手をもらいました。ゲームコーナーでは小学生(卒園児)がお店屋さんのお手伝いをしてくれました。小学生先生大活躍~でした! |
☆8月20日~24日の様子☆
2018年8月29日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
園庭に植えたナスやトウモロコシを 収穫!! 今年はたくさんなりました。給食の先生にお届けして、メニューにいれてもらおう! なかなか給食室から離れられない1歳児クラスです。 |
![]() |
![]() |
2歳児クラスがトウモロコシの皮むきのお手伝いをしてれました。頭にかぶったり、おひげをお顔にくっ付けてみたり・・・。 | この日のおやつに出てきました。 苦手なお友達もいるのですが、 いつもより食べている様子が!! お手伝い効果でしょうか?? |
![]() |
![]() |
1歳児クラスでミックスジュースづくり!(本当に飲むことは残念ながらできませんが・・・)混ぜると不思議!?ジュースの色が変わります。 | 音楽に合わせて、シェイク!シェイク!! みんなノリノリでジュースを振ってくれました。 |
今週末(9月1日)には夏祭り!!ひかり組の太鼓の練習も熱がはいってきました!!だんだん叩く音もそろってきました。真剣なお顔がかっこいいです☆お楽しみに~♪ | ![]() |
![]() |
盆踊りも音楽に合わせ元気な声が 聞こえてきます☆ |
8月13日~8月17日の様子
2018年8月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
![]() |
お盆の週で、どのクラスも少し人数が少なかった今週 にじぐみ0歳児クラスさんは園庭で砂遊び。 自分達でお部屋から出てきました。 |
扉のところで先生とタオルで 「いないいないばぁ~」 大喜びの子供達です。 |
![]() |
![]() |
2歳児~5歳児クラスさんは15日(水曜日) 今年度2回目のボディーペインティングを しました。 |
模造紙に描いたり体にもいっぱい描いたり アートな時間を楽しみました。 |
![]() |
![]() |
17日(金曜日)には、地域のボランティアで 定期的に紙芝居を読んで下さっている鍋田さんが 来てくださいました。 |
今日のお話は「さるかにばなし」等 紙芝居の世界に釘付けの子供達です。 |
8月6日~8月10日の様子
2018年8月15日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
8月6日(月)は、4歳児(ほし組)と 5歳児(ひかり組)で子どもの杜に行っ てきました!バスを途中下車して、さつ まいもを育てている畑の様子も見に行き ました。 |
「ツルが伸びてきてるね!」「葉っぱが沢山だね!」と、発見がいっぱいありました。「土の中のサツマイモは、どのくらい大きくなってるのかな!」と期待を胸ふくらませる子供の姿もありました。 | ![]() |
![]() |
秋に収穫する頃には、もっともっと立派 に育っているのでしょうか??今から待 ち遠しい子供たちなのでした。 |
こどもの杜に到着すると、プールに入りました。
とっても大きいプールに大興奮!保育園のプールとはまた違った雰囲気にわくわく・どきどき☆
みんなでバタ足をしたり… |
![]() |
![]() |
リレーをしたり… |
色んな道具を使って泳いだり…ゆったり時間を設けて、沢山身体を動かしてきました! | ![]() |
![]() |
中には、大きなビートバンをサーフボー ドのように扱う子供も!落ちても、何度 も何度も挑戦していましたよ。 |
沢山泳いだ後は、お昼ごはん☆持参した愛情たっぷりのおにぎりをほおばる子供たちです。 | ![]() |
![]() |
お出かけ先で食べるおにぎりは、また更 に美味しく感じるね。また、いろんな所 にお出かけしに行こうね! |