活動ブログ
2月17日 生活発表会
2018年2月21日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
部屋いっぱいの大勢のお客様、大きな拍手をたくさんありがとうございました!!
練習を重ねていざ本番!保育者の方がドキドキしていたかもしれませんが、子供達は
とーっても楽しそうでした。
年長組の太鼓ではご観覧の保護者の方から
「体の芯にずんずん響き渡り感動で涙がでました!!」と感想をいただきました。
本番前のリハーサルでは小さなお友達も観賞。
話の内容が難しいかな?と思いきや劇の迫力・好演技でお話しの世界にどっぷり
入り込んで真剣そのものでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月5日~2月10日の様子
2018年2月14日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
にじ組さんは、お友達や保育者と 手をつないで、お散歩を 楽しんでいます。 「早くバス…来ないかなぁ」 |
| 「あった!」 視線の先には、マスコットがいっぱい。 住人の方が、飾ってくださっています。 |
![]() |
![]() |
金曜日には発表会のリハーサルを 行ないました。 |
![]() |
![]() |
| パパやママに すてきなところを見てもらおう!「がんばるぞ!」「おー!」 |
![]() |
1月29日~2月2日の様子
2018年2月7日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
今日は節分。給食はもちろん「恵方巻き」 でした。自分達でご飯を巻いて「南南東」を 向いてしゃべらないように、もぐもぐ・・・ 願い事かなうといいね♡ |
| おやつは何と「子鬼のケーキ」給食の 先生の力作です。可愛い鬼たちをたくさん 食べました。すごーく美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
にじ組に鬼が出現!!「怖ーい」と泣いて しまう子もいましたが、見事に鬼を退治 することが出来ました。 |
| そら組にも現れた鬼たち可愛いお面を 付けた子供達頑張れ!!「鬼は外~」 「福は家」 |
![]() |
![]() |
幼児の部屋にやってきた鬼たち。豆を 思いっきり投げました。 「う~んここは手強い子が多いな」 鬼はあっという間に逃げていきました。 |
| 「私たちも鬼になりたい」と朝からお面 を作っていたひかり組が、鬼になって 入場。「がお~」とても盛り上がった 節分でした。 |
![]() |
1月22日~26日
2018年1月31日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
寒い寒い冬の朝!テラスに置いてあったタライの中に、氷を見つけると「大きい」「冷たい」手で触ってみたり氷の作り方の本を見つけて、「こんな氷作ってみたいね」と話の弾む子供達でした。 |
||||
雪の降った後の 園庭では、雪が固まった氷を虫眼鏡で観察してみました。「ぶつぶつしている」「堅くてすごいね」とたくさんの発見が・・・「部屋いるみんなにも見せてあげよう」と2階に運んでいました。 |
||||
テラスの雪が、なかなか溶けなかったので幼児クラスで雪かきをしました。「明日のサーキットの為に頑張ろう!」と雪をあつめました。集めた雪で滑り台をしている子もいました。もちろん翌日はサーキットが出来ました♡ |
||||
2歳児(そら組)はブロックを長~く長~く繋げました。「それなあに?」「うん。鉄砲!」と嬉しそうに教えてくれました。作った物で見立て遊びをたっぷり楽しんでいました。 |
||||
ゆきがふった~!!!
2018年1月23日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
1月22日から降り始めた雪
朝には、保育園はゆきだらけ!
園庭と2階テラスに分かれておもいっきり遊びました。
![]() |
![]() |
![]() 雪の様子を見に出たのに、雪合戦が始まりました |
![]() |
![]() 雪って意外に動きにくい! |
![]() |
![]() 何ができるの? |
![]() かまくら!? 入れる? |
![]() |
![]() |





















寒い寒い冬の朝!テラスに置いてあったタライの中に、氷を見つけると「大きい」「冷たい」手で触ってみたり氷の作り方の本を見つけて、「こんな氷作ってみたいね」と話の弾む子供達でした。
園庭では、雪が固まった氷を虫眼鏡で観察してみました。「ぶつぶつしている」「堅くてすごいね」とたくさんの発見が・・・「部屋いるみんなにも見せてあげよう」と2階に運んでいました。
テラスの雪が、なかなか溶けなかったので幼児クラスで雪かきをしました。「明日のサーキットの為に頑張ろう!」と雪をあつめました。集めた雪で滑り台をしている子もいました。もちろん翌日はサーキットが出来ました♡
2歳児(そら組)はブロックを長~く長~く繋げました。「それなあに?」「うん。鉄砲!」と嬉しそうに教えてくれました。作った物で見立て遊びをたっぷり楽しんでいました。








