活動ブログ
12月5日~9日の様子
2016年12月14日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
ひかり組(5歳児)のサーキットの様子です。
園庭で、寒さに負けず元気に全身運動!!
逆上がりや跳び箱にもチャレンジ!!
真剣なお顔、とってもカッコいいです♪
12月になって園内…クリスマスモード♡
どんぐりや木の実を使って手作りオーナメントが流行中★
サンタさんからお手紙くるかな~
あ!お空にきれいな飛行機雲!!まだ出てるかな~。
お友達にも教えてあげよう。明日もいいお天気だといいなぁ~
11月28日(月)~12月2日(金)の様子
2016年12月9日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
11月30日の朝には、そら組(2歳児クラス)でお昼の給食で使用する、ほうれん草やキャベツを皆でちぎりました。始めは、大きめにちぎっていましたが、「ひとくちサイズ」と聞いて子どもたちがそれぞれ考え、小さくちぎっていました☆ |
30日は、紙芝居の読み聞かせがありました🎶 | ![]() |
![]() |
12月2日は、ひかり組(5歳児)の太鼓の様子を、そら組(2歳児)が見学に行きました。興味津々で見ていました☆ |
見学した後は、そら組も太鼓に挑戦!!ノリノリでポーズを決めていました♪ | ![]() |
11月21日~25日の様子
2016年11月30日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
≪お散歩に行ってきま~す≫ にじ組(01歳児)
ちいさいお友達(0歳児)は、先にバギーに乗り込んで待機中。
「今、靴を履いているから待っててね~」
少し時間はかかりますが、自分で履こうとしています。
「今日は、どこまで行こうか?」
風は冷たいですが、おひさまはポカポカ!
![]() |
![]() |
≪クッキング≫ つき組(3歳児)
スイートポテトを作りました。生のお芋は「かたいね」
給食の先生がやわらかくして(蒸して)くれたら「手でつぶせるね」
牛乳と砂糖を入れて・・・「お砂糖ってどんな味?」「う~ん・・・??」
いろいろな“気付き”や“学び”があったようです。
「スイートポテト おいし~い!」
数十年ぶり?の11月の雪・・・
朝からこどもたちは、うれしそうに登園。
「帰ったら、パパと雪だるま作る!」
「はい、雪のおみやげ! 手も冷たくなったけど、平気だよ」
雪がやんだら外で遊べるかな?
と、待っていましたが、午後にはこれくらいしか残ってなくて、
園庭で雪合戦はできませんでした。
「また 雪降らないかな~」
11月14日~11月18日
2016年11月22日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
「みてみて!ほら!」 粘土遊びの大好きなそら組さん。 お散歩で拾ってきたどんぐりさんを ちょこんと乗せて・・・・・・ かわいいかわいいケーキが出来あがりました。 ほっぺたが落ちそうな美味しいケーキ! 「いただきま~す」 |
ほし・ひかり組でバスに乗って、 ズーラシアに行ってきました。 こんなに近くに? と思うほどの距離にいたライオンに、 みんな釘づけ! あくびをすると、口の中がよ~く見えます。 「ライオンさん、早くあくびして~!」 口の中がどんな風になっているのか、 もっと見たい!・・・・・・・根競べでした(笑) |
![]() |
![]() |
たくさん歩いて、歩いて・・・・・ 「先生まだ?お腹すいたよ」 やっとのことでお弁当の時間になると、 カバンから出てくる大きなおにぎり♡ 大きな口でパクリ!! 「美味しい!!!!」おにぎりにパワーをもらい、 また、探検に出発! |
カンガルーってどこまで飛べるの? な・な・なんと8メートル!子どもたちもビックリ 「よ~し、挑戦だ!」と パワーをためて力いっぱいジャンプ!! 「カンガルーってすごいんだね・・・」と 気付きの連続でした。 |
![]() |
![]() |
「先生、この本読んで~」 とお膝にちょこんと座って 嬉しそうに絵本を読んでもらうつき組さんです。 どきどきわくわくのお話しにどんどんひき込まれ、 次はどうなるのかな?と にこにこのとても穏やかな時間が流れました。 |
「よ~しほし組さんも太鼓をやってみよう!」 いつもはひかり組だけがやっている太鼓。 今日はほし組も参加してみます。 バチを持って太鼓と向き合う 子どもたちの目は真剣そのもの! 「どうしたら、良い音がなるのかな?」 くり返し叩いてみていい音が鳴ると、 大喜びのほし組さんでした。 |
![]() |
11月7日~11月11日
2016年11月16日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
![]() |
ひかりぐみ:5歳児 なしかちゃん広場に参加してきました!好きな手遊びを他園の子どもたちに披露しているところです。『お寺のおしょうさん』をしました♪ | 青葉区のキャラクター、なしかちゃんと記念撮影☆ |
![]() |
にじぐみ:0・1歳児 保育参観でスタンプ遊びをしました!ダンボールのスタンプでペタペタ!!どんな模様なのかな~?身近にある素材でスタンプができますね!プリンカップやヤクルトのカップでもできそうですね! |
![]() |
ほしぐみ:4歳児 秋の自然物を使っての制作をしました!ドングリや枝は保育園の近くの虹ヶ丘公園で拾ったものです。虹ヶ丘公園にはくぬぎやかしの、しいの木などがあり、いろいろな形のドングリを発見できますよ!ボンドを使ってそーっとつけ、真剣に取り組んでいました。葉っぱはうさぎさんのスカートだそうです。 |
![]() |
![]() |
だんだんと、いろんなことに挑戦しようとするにじぐみさん!自分の力を試しているのかな?? | そらぐみ:2歳児 お外でのサーキットは2回目のそらぐみさん!いつもはお部屋の中だけど、外ですると2階のお兄さんたちみたいでいい気分♪ |