活動ブログ

<植栽(いろいろ植えました)>

2015年5月19日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

2歳児クラスのそら組は『枝豆』


プランターに石を入れるのを
子どもたちが行いました。
その次の日から、子どもたちは
じょうろを
手に持ち、水を入れると
ゆっくりと水をこぼさないように
歩いて水やりを行っています。

3歳児クラスのつき組は『ミニトマト』


植える時に、
「何色のトマトができるんだろう?」
という話になりました。
子どもたちの大半は
赤色でしたが、
紫という声もありました。
大きくなったトマトは何色になるのか
楽しみです!! 

4歳児クラスのほし組は『 にんじん』


なぜか聞いてみると、
「移動動物園に来るウサギにあげたい」
ということでした。
それを聞いたクラスのみんなも
賛成して、決まりました。

5歳児クラスのひかり組は
『メロン・とうもろこし・トマト』


最初は「りんごの苗を植えたい」
というところから
始まり、
子どもたちが土もお店に
買いに行きました。
するとりんごの苗はなく、
子どもたちで相談して決めた結果、
3種類になりました。

5歳児が植えている様子…
自分たちで選んだ苗を
丁寧に植えていました。

 


保育園では、その他にも『
ヘチマ・ゴーヤ  
 ・白ゴーヤ・キワーノ(!?)』を植えました。
今後どのように育っていくのかを
日々、子どもたちと
見守っていきます!!

行事食 子どもの日

2015年5月14日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

最近、大きなこいのぼりを見ることが

多かった子どもたち。

5月1日(金)は子どもの日メニューとして

園の中で楽しんでもらいました。

幼児さんに出したのは大きいバットに

いっぱい盛り付けられた「五目ちらしずし」

この日の献立は・・・ 

*五目ちらしずし *そうめん汁

*鮭の南部焼き  *さっぱりサラダレモン風味

 

だんだん暖かくなってきたこの日には、

嬉しいさっぱりメニュー!!

そうめん汁もつるつるっと♪

今日は特別!デザートにフルーツ寒天つき♪ 

いつもと違ってデザートが1品つくのが行事食の魅力。

『あ!これ!!』くりくりおめめをクッキーで作り、生クリームとイチゴクリームでうろこを表現。

尾ひれにクッキーを飾ってできあがり♪

「こいのぼりケーキ」に

気付いてもらえてよかったです。

さぁて、次はどんなごはんを作って

びっくりさせようかしら♪

*こいのぼり祭り ~緑の郷にて~*

2015年5月7日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

 4月28日(火)に近くの老人施設で開催された『こいのぼり祭り』にひかり組(5歳児クラス)が招待されたので行ってきました!!開催前に施設の方が保育園に来てくださり、直接子どもたちに「待ってるよー!」と声をかけてくださっていたので、子どもたちはこの日をずっとずっと楽しみにしていました☆
 『こいのぼり祭り』では近隣の小学校も招待されており、卒園児の姿もありました!近隣の小学生、施設の方などお祭りにはたくさんの人がいましたが、普段から施設の方々と交流させて頂いているので、動じることなく「こんにちは~!!」と元気に挨拶していた子どもたちです♪
 招待してくださったお礼に子どもたちは“バナナチップス”の体操を披露♪ノリノリで披露していた子どもたちを見て周囲からは「かわいー!!」の声がたくさん聞かれました!!
 施設の方が作ってくださった手作りの“柏餅”も頂き、「もっと食べたい…」と名残惜しそうに園に帰ってきました★(笑)
 施設には“106匹”のこいのぼりが泳いでいました!お祭りにはひかり組だけの参加でしたが、にじ組もそら組もお散歩がてら施設にこいのぼりを見に行っていました♪
バギーの中からじっと見つめている子どもや、ちょっぴり怖くて保育者にくっついている子どもなど……いろいろな子どもの姿がありました☆
 この『こいのぼり祭り』には毎年ひかり組が招待されています。こういった時だけではなく普段から施設の方々との交流をしながら子どもたちにはいろいろな“出会い”を経験してほしいと思っています。
来年の『こいのぼり祭り』には何匹のこいのぼりが泳ぐのかなぁ~??楽しみです!!

4月20日~4月24日

2015年4月30日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

屋根より高いこいのぼり~♪ 

「こいのぼりだ!!!」と大興奮の子どもたちです。

「捕まえられるかな?」と一生懸命ジャンプする可愛い

姿が見られました。

こいのぼりみたいに大きくなぁ~れ

「こいのぼりに入れないの?」 

昨年の事を覚えていたお友だちからそんな声が・・・

お願いして、なかなかできない体験をさせていただ

きました!!

こいのぼりを見た帰り道・・・ 

すやすやバギーで”おやすみなさ~い”

どんな夢をみているのかな~

こいのぼりに乗って空を泳いでいるのかな??

4月生まれのお誕生会がありました。 

お楽しみのおやつの時間給食の先生

渾身のイチゴのケーキ♡

すご~く美味しかったです。

「お名前は?」 

新しいお友だちに優しく声をかけるお兄さん達

こうして仲良しさんになっていく子どもたちです。

これからたくさん遊ぼうね~

4月13日(月)~4月17日(金)の様子

2015年4月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

4月13日(月)には、ひかり組(5歳児)が色あそびを行いました。導入の時から、子どもたちは保育者の話を聞いてワクワク♪
とっても集中して、夢中で絵の具に触れる子どもたちでした。
4月15日(水)には、つき組(3歳児)・ほし組(4歳児)・ひかり組(5歳児)の幼児クラスが、園庭一面を使ってサーキットを行いました!
大きなサーキットに興奮し、体をたくさ~ん動かして楽しむ子どもたちでした♪
にじ組(0・1歳児)では、バギーで園庭をお散歩♪ポカポカしている中、バギーの揺れで気持ちよくなり、お昼寝をする子どもたちでした。