活動ブログ: 園の取り組み
もみの木マルシェ☆
2022年12月1日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
先日もみの木マルシェが行われました!
今年度午前の部は幼児クラスと保護者の方々のみの参加となってしまいましたが、お店屋さんには地域の方も参加してくださり、
ワニワニやコイン落としなど様々なゲームで楽しんでいました♪
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました★
5歳の太鼓披露から始まり、職員による出し物、午後の部は一般開放し、プロによるマジックショーや歌、太鼓などの催し物で盛り上がりました!
ハッピーハロウィン★
2022年11月21日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
10月31日に二歳児クラスと幼児クラスでハロウィンをしました!
手作りの衣装を着て、おやつを入れるかごをもって、おやつを貰いに行きます。
おやつ配りは地域の方も参加してくださいました♪






こういった触れ合いを通して、子ども達にもこの地域のことや人々に興味を持ってほしいと思います。
4・5歳児クラス ズーラシア遠足
2022年11月4日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
4・5歳児クラスが遠足でよこはま動物園ズーラシアに行ってきました。
動物園に到着してすぐに「おべんとう、どこでたべるのー?」と早くもお弁当の心配をしていた子ども達でしたが、まずは動物を見て回ります。
いろいろな動物の中でもゾウ、オカピ、ミーアキャット、ヘビが大人気!!興味津々で見ていました。
朝から楽しみにしていたお弁当、美味しかったね!
たくさん歩いて、帰りのバスでは熟睡でしたZZZ…
鮭に触れてみました!
2022年10月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

絵本で見る魚と違い、迫力に圧倒される子、ちょっぴり怖くて先生と一緒に見ている子や、積極的に触る子がいました!


「これ、給食ででるんだよ!」と保育者と会話を交わすと、「え?なんだか楽しみ!」と期待の気持ちを持つ子が沢山いました!

最初は怖くて遠くにいた子もなんだか凄そう!と興味津々で見に来ました。

「海のにおいだ!」と大盛り上がりの様子。魚の内臓を見ると驚く子も!


年長クラスでは解体後、給食のおかずとして出るちゃんちゃん焼きをその場で作ってもらいとっても嬉しそうでした!
初めて一尾丸々間近で見たり、初めて触ったり、初めて匂いをかいだり…【初めて】をたくさん体験しました!
運動会
2022年10月6日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
10月1日(土)すすき野小学校体育館で運動会を開催しました。
今年は午前、午後とわかれての開催となりましたが、子ども達は元気いっぱい、演技や競技を行っていました。
◎「りすさん はいどうぞ」 (2歳児クラス)

サーキットを通り、りすさんにボールの食べ物を食べさせゴールをします。少しドキドキしながらも2人で力を合わせてゴールに向かいました。
◎ミニパラ(3歳児クラス)


◎2人でどっかーん!あわせてツムツム」(3歳児クラス)

◎「奪って守ってえいえいおー!」(5歳児クラス)

◎「きんもくはりけーん!」(4歳児クラス)

◎組体操(5歳児クラス)

◎パラバルーン(4歳児クラス)

◎リレー(5歳児クラス)

練習から運動会本番を通し、また一つ大きく成長した子ども達です。
またこれからもどんな姿をみせてくれるか楽しみです!