活動ブログ: 園の取り組み

8月27日~9月1日の様子

2018年9月5日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

 DSCF9922  DSCF9964
 この夏は虫がたくさん園庭に来ました!幼児クラスでみんなで虫図鑑をじっくり読んでいるところです!  もうすぐ秋かな?
バッタを捕まえて観察している
そらぐみさん(2歳児)
とにじぐみさん(1歳児)。
 DSCF9930  DSCF9936
 畑でいろいろな野菜も収穫しました。収穫するのは楽しいですよね!  水なしプールの中で
乗り物のおもちゃを動かしちゃうよ~!
プールに入れなくても楽しめますね!
 P9010246  IMG_2490
夏祭り!今年は9月1日に行われました。ひかりぐみ(5歳児)の太鼓もかっこよく決まり、たくさんの拍手をもらいました。ゲームコーナーでは小学生(卒園児)がお店屋さんのお手伝いをしてくれました。小学生先生大活躍~でした!

 

☆8月20日~24日の様子☆

2018年8月29日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 IMG_2336  園庭に植えたナスやトウモロコシを
収穫!!
今年はたくさんなりました。給食の先生にお届けして、メニューにいれてもらおう!
なかなか給食室から離れられない1歳児クラスです。
 P8240172  P8240169
 2歳児クラスがトウモロコシの皮むきのお手伝いをしてれました。頭にかぶったり、おひげをお顔にくっ付けてみたり・・・。  この日のおやつに出てきました。
苦手なお友達もいるのですが、
いつもより食べている様子が!!
お手伝い効果でしょうか??
 IMG_2215  P8240092
 1歳児クラスでミックスジュースづくり!(本当に飲むことは残念ながらできませんが・・・)混ぜると不思議!?ジュースの色が変わります。  音楽に合わせて、シェイク!シェイク!!
みんなノリノリでジュースを振ってくれました。
 今週末(9月1日)には夏祭り!!ひかり組の太鼓の練習も熱がはいってきました!!だんだん叩く音もそろってきました。真剣なお顔がかっこいいです☆お楽しみに~♪   P7130769
 IMG_8647 盆踊りも音楽に合わせ元気な声が
聞こえてきます☆

 

8月13日~8月17日の様子

2018年8月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

IMG_2316 IMG_2322
 お盆の週で、どのクラスも少し人数が少なかった今週
にじぐみ0歳児クラスさんは園庭で砂遊び。
自分達でお部屋から出てきました。
扉のところで先生とタオルで
「いないいないばぁ~」
大喜びの子供達です。
  IMG_8610  IMG_8607
 2歳児~5歳児クラスさんは15日(水曜日)
今年度2回目のボディーペインティングを
しました。
 模造紙に描いたり体にもいっぱい描いたり
アートな時間を楽しみました。
 P8170158  P8170159
 17日(金曜日)には、地域のボランティアで
定期的に紙芝居を読んで下さっている鍋田さんが
来てくださいました。
 今日のお話は「さるかにばなし」等
紙芝居の世界に釘付けの子供達です。

 

8月6日~8月10日の様子

2018年8月15日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 IMG_7580  8月6日(月)は、4歳児(ほし組)と
5歳児(ひかり組)で子どもの杜に行っ
てきました!バスを途中下車して、さつ
まいもを育てている畑の様子も見に行き
ました。
 「ツルが伸びてきてるね!」「葉っぱが沢山だね!」と、発見がいっぱいありました。「土の中のサツマイモは、どのくらい大きくなってるのかな!」と期待を胸ふくらませる子供の姿もありました。   IMG_7576
 P8060033  秋に収穫する頃には、もっともっと立派
に育っているのでしょうか??今から待
ち遠しい子供たちなのでした。
 こどもの杜に到着すると、プールに入りました。 

とっても大きいプールに大興奮!保育園のプールとはまた違った雰囲気にわくわく・どきどき☆

 

みんなでバタ足をしたり…

 IMG_8514
 IMG_8527  リレーをしたり…
 色んな道具を使って泳いだり…ゆったり時間を設けて、沢山身体を動かしてきました!  IMG_8551
 IMG_8556  中には、大きなビートバンをサーフボー
ドのように扱う子供も!落ちても、何度
も何度も挑戦していましたよ。
 沢山泳いだ後は、お昼ごはん☆持参した愛情たっぷりのおにぎりをほおばる子供たちです。  IMG_8578
 IMG_7594 お出かけ先で食べるおにぎりは、また更
に美味しく感じるね。また、いろんな所
にお出かけしに行こうね!

 

7月30日~8月3日の様子

2018年8月8日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

 

 IMG_2168 クレヨンを使ってお友達や先生と
一緒に机いっぱいにお絵かき!
何色のクレヨンにしようかな~
 折り紙でアサガオを折りました。はさみで切って広げると綺麗なアサガオが咲きました。初めはちょっと難しかったけれどすぐに折り方を覚えて何個も何個も折っていました。  IMG_8597
IMG_8395IMG_8649  つき組さん(3歳児)は筆を使って
絵の具の活動をしました。赤、青、
黄色の三色しか使っていないのに、
オレンジや緑色が出来たのを発見
すると保育者に教えてくれました。
夢中になってたくさん描くことが
できました! 

最後はみんなで窓ガラスを拭きました。

きれいにお掃除ありがとう☆

 ほし組さん(4歳児)はスイカ割りをして、スイカの絵を描きました。みんなで協力して割ったスイカはおいしいね^^筆を使っておいしそうなスイカの絵も完成しました。夏ならではの活動を楽しんでいる子供達です!  IMG_7552IMG_7522