活動ブログ: 園の取り組み
7月17日~7月20日までの様子
2018年7月25日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
![]() |
2歳児クラス以上は月に1回、3人のコーチと一緒に運動遊びをしています☆ どのクラスもコーチの姿を見つけると駆け寄っていく姿があります。2歳児クラスは今回で4回目。 少しずつ覚えた動きもあり張り切って動いています!!
|
|
![]() |
5歳児クラスひかりぐみでは、 夏祭りに向けて うちわ作りをしました! |
障子紙を絵の具で染めて、 オリジナルの素敵なうちわが出来ました♪ |
![]() |
![]() |
この日はいつも5歳児が行う給食当番を4歳児クラスのほしぐみがお手伝いしてくれました。「ふつう?少なめ?」のやりとりをして丁寧に配膳してくれています!! |
7月9日~7月13日の様子
2018年7月18日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
移動水族館がやってきた! この日は年に一回の移動水族館の日。 子ども達が飼育員さんのお話を聞いた 後、テラスに出ると沢山の生き物たち が出迎えてくれました! |
![]() |
![]() |
カニ・カメ・コイ・フナなど様々な生き物たちに0・1歳児クラスのにじ組さんから年長クラスのひかり組さんまで興味津々です。飼育員さんのお話をよく聞いていたひかり組さんが「やさしく撫でてあげるんだよ」と見本を見せてくれる姿もありました。コイの泳いでいるプールは毎年大人気!
「みて!足のトンネル通ってくれたよ」「ぬるぬるしてくすぐったーい!」とわいわい楽しんでいました^^
|
|
![]() |
![]() |
7月2日~6日の様子
2018年7月11日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
[プール開き!]
![]() |
![]() |
![]() |
7月8月は、プールあそび。 2~5歳児は2階の大きいプール、 0・1歳児は園庭のビニールプールで 楽しみます。2階のプールは、時期によって、 クラスごとに始め、 すいすい・ちゃぷちゃぷの選択制に なっていきます。 |
[ささのは さ~らさら~♪]
保育園での七夕は7月6日。
あいにくの(というか、いつもの)雨でしたが・・・
笹に飾った飾りや短冊をみんなで見て、
「お願いごとが、星にとどくといいね!」とお話ししました。
![]() |
![]() |
園庭の改造計画がスタート!!いろんな種類の木が増えました。
![]() |
![]() |
木を植える前の園庭の様子 |
![]() |
![]() |
木を植えた後の園庭の様子 |
色々な形の葉や木の実のついた植物が増え、子供達も興味を持って
自然物を使った遊びを楽しんでいます。今後、ちびっこハウスや、ツリーハウスも…という話も?!
より一層子供がワクワク、活き活きする園庭になっていきます。
6月25日~29日の様子
2018年7月4日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
「おじゃましま~す。」とフリー タイムにそら組さんが幼児の部屋に 遊びに来てくれました。そら室には 無い玩具に興味津々の子供達です。 使い方をお姉さん達に聞きながら 楽しく遊びました。 |
今日の制作コーナーでは、「七夕」 飾り作りが盛り上がりました。 モールにストローやキラキラの 折り紙を通したり、三角つなぎや 輪つなぎがたくさん出来上がりました。 「早く笹に飾りたいね」 |
![]() |
![]() |
ひかり組は月一回のサッカー教室に 行きました。今日のテーマはボールを 足の横で蹴りキープするでした。 子供達は慎重に慎重に・・・・・ いざ、ゲームが始じまると、元気いっぱい コートを走りボールを追いかけていました。 |
「新しいお皿だね。どんなお料理 作ろうか?」とピカピカのお皿を 片手にメニューの相談。「やっぱり カレーがいいかな?」「果物のせようか?」 上手にできたお料理を パクパク美味しくいただきました。 |
![]() |
![]() |
「先生頭に飾ってあげるね」と 担任の先生の髪の毛にかわいい お花を挿してくれました。「じっと していてね」「素敵になった?」 「かわいい~!!」とおしゃれな お友達でした。 |
6月18日~22日の様子
2018年6月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]() |
バスと電車に乗って、ひかり組がお出か けしました。電車の映像を見たり、パソコンで クイズをしました。「簡単なクイズ」と「難しい クイズ」があり、「これ何て書いてあるの?」と 聞きながら一生懸命答えていました。正解す るたびに大喜びの子供達です。 |
電車やバスのシュミレーションにも挑戦しま した。止まらなくてはならない所で行き過ぎて しまったり、慎重になりすぎて手前で止まって しまったりしながらも、なんとか終点まで到着! 「難しいけど面白い」と目を輝やかせていました。 |
![]() |
![]() |
6月生まれのお誕生会がありました。 「大きくなったら・・・」と元気に答える幼児 さんと、「好きな食べ物は・・・・」とドキド キしながら教えてくれる乳児さんです。 「いちご」が好きなお友達がたくさんいました。 |
今月はほし組さんが元気いっぱい「時計の歌」 を演奏してくれました。カスタネットを上手に 鳴らしながら、大きな声で「コチコチカッチン おとけいさん」と歌ってくれました。演奏の後 には「先生どうだった?」の声が・・・・・ 「すごーく上手だったよ」「やった!頑張った んだ」「どきどきしたよ」とたくさんお話して くれました。 |
![]() |
![]() |
職員からの出し物は「カタツムリ」のお話でし た。かわいい「かたくん」と「つむりくん」が 仲良くかくれんぼをしました。「みつけた!」 とおもったら、「へび」が出てきてびっくり! 最後には大きなお母さんが・・・・ 楽しいお話でした。 |