活動ブログ: 園の取り組み

行事食 ひなまつり

2018年3月20日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

P1020026  3月1日にすこし早いひなまつりの
行事食を作りました!
五目ちらしにすまし汁、
鶏肉の甘味噌焼きと菜の花和え
雛あられにカルピスでした。
「すごく美味しかったです。」
 にじぐみも綺麗によそって →
幼児クラスやそらでは班ごとに
みんなでよそって食べられるように
大きなお皿によそいました↓
 P1020016
 P1020017 ひな祭りの味といえば、
「菱餅」や「ひなあられ」「白酒」
などがあります。
その中から今年は「菱餅」にヒントを
もらい、午後のおやつを作りました。
よーく見ると、菱餅と同じ3色♪
「いろんないろだ~」
「どうなってるの???」と
不思議そうな子供達です。
 菱餅の色には、
・各色を出す健康に良い食材を使い、
健やかに育ってほしい
・色を重ねる順番で、春の情景を
表現している
という意味が込められています。
レシピは給食室前のホワイトボードで
公開予定!
是非、見てみてください。
   P1020023

 

3月2日 お別れ遠足

2018年3月7日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

233 バスに乗ってお別れ遠足へ行きました。
係の方からのお話しを聞いた後
館内のホールでゲームをしました。
2チームに分かれて片方のチームは
寝そべってもう片方のチームの
お友達に引っ張られるゲームをしました。
「どうしたら、抜かれないか」相談する
子供達です。
 ふれあいコーナーもありました。
膝をくっ付けてモルモットを
膝の上に乗せて触れ合いました。
優しくなでなでしてあげました。
264
 321  広場には三輪車や自転車が
迷うほどたくさんありました。
大きい滑り台もあってお友達や
保育者と一緒に滑りました。
「ひぇ~」と悲鳴を上げて滑り
転んで笑われたのは誰でしょう(笑)
 お家の方が作ってくれたお弁当を
お友達と一緒にお外で食べると
とっても美味しい!
「先生見て!卵焼き!」と嬉しそうに
お弁当を見せてくれました。
お弁当、ありがとうございました。
 381
 416  ひかり組さんはプールに入りました。
ちょっぴり深いプールにどきどき。
温水プールで温かい~と
すいすい泳ぐひかり組さんでした。
 ビート板を使って泳いだり、バタ足や
クロールで泳いだり。
水鉄砲やボール、ビーチボールと
1時間たっぷり遊ぶことができました。
 430
 P3020054  ひつじさんが出口までお見送り
してくれました。
「また来るね~!」
名残惜しい子供達です。
バスの中からもばいばいをしました。

 

2/19~2/23の様子

2018年2月28日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 そら組では、クッキングをしました!
今回はサンドイッチづくりです。
中身は、いちごジャム、ブルーベリージャム、
マヨネーズハムです。
好きなものを塗って巻き、ロールサンドを作りました!
 CIMG9931
 CIMG9966  「いただきます」まで我慢できなくて
つまみ食いする子も…!
顔中ジャムだらけになりながら
一生懸命作ってくれました!
 自分達で頑張って作ったサンドイッチは格別です!
沢山食べましたよ!
 CIMG9974
 P2210135  ひかり組は、ドッチボール大会が
ありました!
第1回戦の相手は、練習試合で負けたチームでした。
 相手チームの内野にボールを
当てるごとに大喜びの子供達。
その間当てられないか大人達は
ヒヤヒヤしましたが…初戦突破!!
 P2210147
 P2210127  残念ながら次の試合は負けて
しまいましたが、
4位という結果となりました!
ひかり組さん、頑張ったね!!

 

2月17日 生活発表会

2018年2月21日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

部屋いっぱいの大勢のお客様、大きな拍手をたくさんありがとうございました!!

練習を重ねていざ本番!保育者の方がドキドキしていたかもしれませんが、子供達は

とーっても楽しそうでした。

年長組の太鼓ではご観覧の保護者の方から

「体の芯にずんずん響き渡り感動で涙がでました!!」と感想をいただきました。

本番前のリハーサルでは小さなお友達も観賞。

話の内容が難しいかな?と思いきや劇の迫力・好演技でお話しの世界にどっぷり

入り込んで真剣そのものでした。

IMG_0752 IMG_0746
 IMG_0747  IMG_0759
 IMG_0783  P2140043
 IMG_0790  P2140040

 

2月5日~2月10日の様子

2018年2月14日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 IMG_4432  にじ組さんは、お友達や保育者と
手をつないで、お散歩を
楽しんでいます。
「早くバス…来ないかなぁ」
 「あった!」
視線の先には、マスコットがいっぱい。
住人の方が、飾ってくださっています。
IMG_4429
 IMG_4500  金曜日には発表会のリハーサルを
行ないました。
 IMG_4507  IMG_4509
 パパやママに
すてきなところを見てもらおう!「がんばるぞ!」「おー!」
 IMG_4513