活動ブログ: 園の取り組み

8月15日(月)~8月19日(金)の様子

2016年8月24日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

今日は、にじ組(0歳)~ひかり組(5歳)まで、みんな二階のお部屋。なぜなら、紙芝居おじさんが来てくれました!「おおきく、おおきく、おおきくなぁれ♪」と唱えると、なんでも大きくなってしまう不思議なお話…大きくなったケーキが出てくると、みんなでもぐもぐ♬紙芝居が終わった後も、いろんなクラスから「おおきくなぁれ♪」と楽しそうな声が聞こえていました^^
今週はプールがお休みでしたが、にじ組さんは園庭でどろんこ遊び!水たまりに手をいれて“ぱしゃぱしゃ♪” 034
DSCF1511 そら組さんはお砂場でどろんこ遊びを楽しみました!この日は、「おんせん つくりたい!」ということで、力を合わせて大きな穴を掘りました。温泉の中で決めポーズ!とっても気持ちよさそうです^^
幼児さんは絵具で色あそび!“ほっぺにお化粧~♪”色が混ざっていく様子を楽しんだり、お友だちと塗り合いっこをしたりしました! DSCF1448

 

8月8日~12日までの様子

2016年8月17日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

IMG_9632 午前中は
プールでたっぷり遊んで過ごした
にじ組(1歳児)の子どもたち。
ごはんもたくさん食べて
夢の中・・・
・・・スヤスヤ
IMG_9634
IMG_9644 夕方の園庭
ひかり組(5歳児)の子どもたちが
セミを捕まえました。
「ほ~ら セミさんだよ」「さわってみる?」
お兄さんお姉さんが、
にじ組の子どもたちにも
見せに来てくれました。興味津々のにじ組さん
・・・そーっと ・・・ツンツン
セミ! さわったよ!
IMG_9650

 

8月1日(月)~8月5日(金)の様子

2016年8月10日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

IMG_9551

 

8月1日(月)は学生さんによるお話し会がありました。
楽しい手遊びや、パネルシアターなどをたくさん披露していただきました。子どもたちもみんな釘づけの様子で夢中になっていました。

 

 

 

IMG_9593

 

にじ組(0・1歳)プールの様子です。水鉄砲でお水をピュッと飛ばしてみたり、ジョウロの水を雨のように降らせたり・・・とっても楽しそうです。暑い日のプールは気持ちいいですね♪

 

 

 

 

IMG_9579

 

これは何の植物でしょう?

 

 

正解は「キワーノ」です。

 

IMG_9580

 

 

キワーノの隣には、ゴーヤも!
園庭ではいろいろな植物が見られるので、ぜひ探してみてください♪

☆7月25日(月)~29日(金)の様子☆

2016年8月3日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

DSCF1384DSCF1386

 

 

 

 

 

毎日暑い日が続きますが、プールや泥んこ遊びを思いきり楽しんでいます♪

 

お水なんてこわくないぞ!!

ワニさんになってざぶざぶ~

DSCF1388DSCF1392

 

 

 

 

 

 

ほし組(4歳)が大切に育てていた百日草がさきました。

 

となりには、つき組(3歳)の、大きなスイカ!!葉っぱの中にかくれんぼ…

みつけられるかな~??

7月19日(火)~7月22日(金)の様子

2016年7月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

  IMG_9330 20日(水)は、お誕生会♬

今回はつき組(3歳児)の『手をたたきましょう』の歌のプレゼントと保育者から『にんじんさんが赤いわけ』のパネルシアターの出し物がありました♪パネルシアターはすごく楽しかったようで、アンコールがかかりました!

21日(木)、雨でプールはお休み…

そこで、ひかり組(5歳児)は、組体操をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
DSCF1193 そら組(2歳児)では、幼児クラスで粘土遊び

丸めたり、伸ばしたり、保育者に「パンつくって~」「ヘビがいい~」などと沢山のリクエストをしながら楽しんでいました♪

22(金)、そら組(2歳児)は、にじみ絵をして遊びました!今回はマーカーで絵を描いてから、水をたらして、絵がにじんでいく様子をみて楽しみました。次回は絵の具で楽しんでみようと思っています☆ DSCF1235