活動ブログ: 園の取り組み

5月16日(月)~20日(金)の様子

2016年5月25日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

さいきんは、お散歩びより♪  DSCF0026
 DSCF0038 せんせいみて!きれいでしょ♡タンポポのお花も満開です。
保育園に大きな木が!さっそく、おうちができて、みんなが集まっています。

子ども達を見守りながら、一緒に大きくなりますように♡

 DSCF0075
 DSCF0054 あ!!「さくらんぼができてる!?」

不思議そうにのぞきこむ子ども達…

 

 

 

 

 

 

 

5月9日(月)~5月13日(金)の様子

2016年5月19日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

9日(月)は、紙芝居おじさんが来て下さいました!幼児クラス(3・4・5歳児)、そら組(2歳児)に色々な紙芝居を読んでいただきました♪ DSCF0077
DSCF0079 色々なお話しに興味津々!!物凄い集中状態でした♡
13日(金)にそら組(2歳児)で新聞紙あそびを行いました。ビリビリ破ったり、ボールを作って遊んだり、洋服やブレスレットも☆ IMG_8278
IMG_8287 最後は、みんなでお風呂ごっこいい気持ぃ~🎶そして、おふとんでおやすみなさ~い💤

 

 

行事食 こどもの日

2016年5月11日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

IMG_8246 家の後継ぎとして生まれた男の子が、無事成長してくことを祈り、一族の繁栄を願う「端午の節句」。5月6日に、保育園でも一日遅れの「端午の節句」♪
幼児の部屋では、各テーブルごとにおひつをおいて、自分で好きな分をよそいました。いつもと違った雰囲気にワクワク!  IMG_8240
IMG_8239 行事食の時はデザート付きでちょっぴり豪華 ♡ お花の形の牛乳寒は入っているととっても幸せな気分に☆お器の中をよーくのぞきこんじゃうね!
「あー!こいのぼりだぁ!!」ちゃんとわかってもらえて一安心。午後おやつは丸いクッキーにココアで目を書き、桃で魚のうろこを表現。

実は年々改良を重ね今年は今までで一番鱗っぽいかも!

簡単でデコレーションも楽しめるのでご家庭でも是非試してみて下さい♪

IMG_8245

 

☆4月18日(月)~4月22日(金)の様子☆

2016年4月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

CIMG8737  にじ組さん(0・1歳児クラス)は晴れた日は毎日、戸外に出ています☆園近くの歩道橋に行くと、通る車やバスを上からじっと見つめている子どもたち…。バスを見つけると「バ!」「ス!」などと自分の感じたことを一生懸命伝えようとしてくれます♪
  お散歩にはバギーに乗っていきますが、“歩きたい!”と主張し、歩く子どもの姿もあります☆ 近隣散歩の時は行きも帰りも歩く子どももいるんですよ!この時期はお散歩にぴったりの時期です★これからもどんどん戸外に出かけたいと思います♪お天気が続きますよーに…☆  CIMG8738
 CIMG8778  この日のお散歩は近くにある老人ホーム『緑の郷』に行ってきました!!たくさん泳いでいるこいのぼりの迫力を感じていると、施設の方がこいのぼりを持ってきてくださり、実際に触れることに…☆
……ですが、大きすぎたのかほとんどの子どもたちは“なんだこれ?”といった表情でした…^^;
 この日の幼児クラスは『選択活動日』。“お散歩”と“園庭”好きな方を選択します。園庭では『アイスクリーム屋さん』が展開されており、お花や白砂、砂利をトッピングに見立てて楽しんでいました♪暑い日だったので元気いっぱい!裸足で遊びました!!  DSCF9979
 DSCF9982   暖かい日が続き、元気なのは子どもたちだけでなく、“虫たち”も元気いっぱい☆園庭ではだんごむしやありなどの虫が散歩してますよ!そんな虫たちを容赦なくGETする子どもたち…^^;虫かごに入れてじーっと観察したり、見つけた虫の特徴などを保育者に熱弁しにきてくれます★

 

 

4月11日~4月15日の様子

2016年4月20日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA    身近なものを使ってかっこいいヒーローに
変身!『かっこいいでしょ!』
魔法のステッキを作って・・・
次はテラスで魔法使いごっこ!
『かいじゅうにな~れ!』とお友だちに
魔法をかけていました。
力を合わせて作った木には恐竜たちが
集まってきています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
積み木を使って恐竜の家も作りました。 草食動物と肉食動物に分けてみたり・・・
戦っているコーナーを作ったり・・・ いろいろな楽しみ方があるようです。