活動ブログ
阪神淡路大震災~シェイクアウト訓練~
2025年1月17日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今週は阪神淡路大震災のシェイクアウト訓練の様子をお届けします。



30年前の1995年1月17日5時46分に阪神淡路大震災が発生しました。今日は月に1度行なっている避難訓練の後、被災した職員の話を聞いたり当時の写真を見たりしました。お家の方から話を聞いたりニュースで見たことがある子ども達もおり、職員の話にうなずいたり自分の意見を言う姿もありました。初めは「おうちがくずれるのー?」と疑問に思う子ども達も職員の話を聞いてどんどん真剣になり、当時の写真を見て少し驚く子ども達の様子が見られました。大きな震災を体験していない子ども達にとって、阪神淡路大震災は想像できない光景だと思います。職員の話や様々な体験を通して子ども達なりに防災の意識が高まればいいなと感じています。
次回の投稿も楽しみにしていて下さいね♪
新年あけましておめでとうございます
2025年1月10日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
年が明け、1月4日(土)から子ども達の元気いっぱいの声が聞こえています。
〇ぞう〇

〇くま〇

〇ばんび〇

〇あひる〇

〇すくすく〇

〇たっち〇

〇ちっち〇

久しぶりに登園した子ども達は友達や保育者と様々な話をしたり、玩具で楽しくあそぶ姿がありました。1月の誕生会では十二支のお話のペープサートを見て、十二支や今年の干支について知る場面もありました。中には自分の干支の話をする子ども達もいたので、今年の干支だけでなく自分の干支に触れることのできるような活動も考えていきたいと思います。今年も1年、行事や活動など様々な子ども達の様子をお届けします。
本年もよろしくお願い致します。
1年間ありがとうございました!!
2024年12月27日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
みなさま、今年はどんな1年になりましたか?
〇January

〇February

〇March

〇April

〇May

〇June

〇July

〇August

〇September

〇October

〇November

〇December

こども園でも日々子ども達の笑顔や明るい声に囲まれながら職員一同楽しい1年を過ごすことができました。来年も子ども達の笑顔や”たのしいね”が溢れる園づくりを心掛け日々の活動を考えていきたいと思います。
2025年もよろしくお願い致します。
クリスマス会
2024年12月26日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
今週はクリスマス会の様子をお届けします。
〇ぞう組の劇「クリスマスのもり」〇






〇ダンス & 楽器演奏〇








〇プレゼント〇
・ぞう組


・くま組


・ばんび組


・あひる組


・りす組


・ひよこ組


12月25日(水)にクリスマス会がありました。クリスマスにまつわるクイズやぞう組の劇、保育者の出し物など盛りだくさんな内容で子ども達も笑顔で楽しむ姿がありました。ぞう組の劇「クリスマスのもり」は、毎日のお稽古や衣装づくりなど子ども達とたくさん話し合って取り組む様子がありました。初めは動きや声の大きさが小さくドキドキしている子ども達もいましたが、見てもらう経験を積みながらお稽古を重ねていくとセリフに合った大きさの声が出たり動きが大きくなり、より役になりきる姿がありました。当日も笑顔いっぱいでお話に入り込む子ども達とその姿を見て自然と拍手をする子ども達の姿はとても微笑ましく感じました。今後も、登場人物になりきったり気持ちを考えたり、友達と話し合って劇を作り上げて欲しいですね。
職員の出し物ではダンスと楽器演奏で会場を盛り上げました。かっこいいダンスや特技披露、園にある楽器や普段近くで見ることのない楽器など見どころがたくさんありました。会を全力で楽しむ保育者の姿を見て子ども達も自然と笑顔が溢れました。これからの園行事も子ども達と一緒に保育者も本気で参加し、楽しいなかはらこども園をみんなで作っていきたいですね。
次回の投稿も楽しみにしていて下さいね♪
ぞうぐみの日常
2024年12月20日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今週はぞう組の様子をお届けします。
〇福住小学校 交流会〇









〇愛のもちつき〇





〇交通安全教室〇




11月12月は様々な行事に参加しました。福住小学校の交流会では、少しドキドキした表情を見せていましたが、小学生のお兄さんお姉さんに優しく声を掛けてもらったり面白いあそびを教えてもらったりして、すぐに打ち解ける姿がありました。小学生の活動を見て来年自分達がどんなことに挑戦するのか、どんな楽しいことが待っているのかを少しずつ体験し、期待をもって小学生になれたらいいなと感じています。また、交通安全教室では信号の意味や横断歩道の渡り方など自分の命を守るために必要なことをたくさん教えてもらいました。お巡りさんの話を真剣に聞いたり、クイズや質問に答える子ども達。終始、楽しみながら学ぶことができました。このように、小学生に向けての活動や小学校とはどんなところなのかを楽しみながら感じてもらえるような取り組みを考えていきたいなと感じています。
次回の投稿も楽しみにしていて下さいね♪