活動ブログ: 2019年 3月
H31年3月の様子
2019年3月26日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み





今年度もいよいよ最後の月となりました。走馬灯のように1年間の出来事が思い出されます。この1年間で背が伸びたり体重が増えたり、髪も伸びたり顔立ちもお兄ちゃんお姉ちゃんらしくなったりと、大人では考えられないくらいのスピードで変化していました。4月当初の子ども達の写真と今の姿を見比べてみると、全員がびっくりする位に幼い顔(赤ちゃん)をしていました。また、見た目の成長だけでなく、友だちとの関わり方も日増しに変化が見られました。物の取り合いや主張のし合いなどの気持ちを『出す(表す)』という事、自分以外の人のする行動や話す言葉が『気になる(気に掛ける)』という事、一緒にする!が楽しいと思える『共有する』という事などたくさんの感情や思いが芽生えてきました。たくさん笑い、いっぱい泣いて、時には膨れっ面になり、ふんぞり返って怒る・・・などみんなの『喜怒哀楽』が弾け出た1年だったと思います。
1歳児さんは引き続き次年度に向けて楽しく生活していきましょう。年下のお友達が入ってきます。仲良くしてあげて下さいね。2歳児さんは3月末で旅立ってしまいますが、ここで培った『自分を出す』という事をこの先に生かしてくれたら嬉しいなと思います。これからみんなの『芽』がどのように育っていってくれるのか、どんな花を咲かそうとするのか、なのはから楽しみにしています。いつでも遊びに来てくださいね。保護者の皆様、1年間ありがとうございました。