活動ブログ: 2022年 1月
2021年12月21日~2022年1月20日までの様子
2022年1月21日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
「様々な経験から得ること」
大寒の時期が到来し、雪のちらつく日や、厳しい寒さの日が続いています。こんな気候でも、子ども達は公園へ行くと嬉しそうに走り回っていて、たくましさに驚かされます。
さて、12月はクリスマス会、1月はお正月と、イベントが続く時期でもあります。今年もクリスマス会は、はらだ乳児園と合同で行ないました。歌や手あそびを披露して音楽を楽しんだり、今年はお父さんサンタとお母さんトナカイも来てくれ、そり遊びも楽しみました。
年が明けた1月には、凧あげや羽子板などの伝承あそびをしたり、だいな幼児園の栄養士が作ったおせち料理をいただきました。おせち料理は、赤飯、鯛の塩焼き、筑前煮、栗きんとん、紅白なます、お雑煮と盛りだくさんです。一つ一つの食材やメニューには意味や願いがあって奥深いです。近頃はおせち料理に馴染みのない家庭が増え、家庭での風習はそれぞれです。しかし、日本独特の文化を知り、触れる経験は素敵だと思います。
経験したことによって近い将来に目に見える変化や成長があれば一緒に喜ぶことができます。そうでないものも、少し大きくなってから思い出したり、大人になってからの糧になったりすれば嬉しいです。


今回はクリスマスソングも!

おいしかったよ!

たのしいな~☆

どんな模様にしようかな・・・