活動ブログ: 園の取り組み

2025年9月1日~30日までの様子

2025年10月3日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

みんなで顔を寄せ合って何が見えるかな?どんな虫?動いてる!!興味津々

ちょっぴり不思議なパラバルーンの中

王子動物園でペンギン水槽を見ながら優雅に「ほっ・・・」と一息

だいな幼児園でサーキットあそび!

10月の運動会ではどんな姿が見られるのかな?楽しみ~

あそびに夢中!!真剣な表情で何を考えているのかな?

楽しかった水あそびも、夏の終わりと共にお終い・・・またしようね!!

2025年8月1日~30日までの様子

2025年9月5日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

水あそびを楽しみました。水の冷たさや心地よさを感じながら夢中な子ども達でした。
泡を作ってお洗濯をしました。
赤ちゃんのお洋服キレイにな~れ!
乾杯したり赤ちゃんのお世話をしたりと友だちと会話をしながら楽しんでいます。
パプリカのヘタでスタンプをしました。
指先でつまんで上手にポンっ!
ボディペインティングをしました。顔や手に思う存分絵の具を塗り、絵の具の感触や色の広がりを感じました。
フィンガーペインティングをしました。手全体で紙や箱など様々な素材に思い思いに描きました。

2025年7月1日~31日の様子

2025年8月12日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

七夕の日には様々な感触遊びを楽しみました!カラフルな寒天に春雨、氷など感触や色の違いに気づきながら友だちと一緒に楽しんでいました。
短冊には素敵なお願い事が沢山でした☆みんなのお願いが叶いますように、、、
氷絵の具を使ってかき氷の制作もしました!カラフルで美味しそうなかき氷ができました!

種の会では法人内研修の一環として保育者交換があり、摩耶だいな乳児園の先生が来てくれました!たくさん遊んで楽しかったね!
2歳児はだいな幼児園に行き、おまつりごっこに参加しました!なのは乳児園でも法被を着て屋台のお店屋さんになったり魚釣りやまとあてなども楽しみました。

2025年6月1日~30日までの様子

2025年7月3日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

水あそびサイコー!!

おいしい、おいしいお弁当!モリモリ食べるよ~

幼虫から育てたカブトムシが成虫になったよ!じっくり観察しよう~

高野豆腐で感触あそびにチャレンジ!千切ったり、搾ったりあそびが広がる…

絵の具+糊=べたべた?ぬるぬる?

2025年5月1日~30日までの様子

2025年6月3日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

あおむしが蝶々になりました!蝶々を見て嬉しそうな子ども達です。
「ちょーうちょーちょーうちょー♪」と歌っていました。
なのはのブロッコリーを収穫しました。大きく育ってよかったね。
みんなで美味しくいただきました✨
綿棒傘の制作をしました。
絵の具が滲む様子を楽しみました。
作った傘をさしてお友だちと楽しく遊びました。うたを歌って笑い合いました!
お散歩で素敵なものを見つけました!
目を輝かせて教えてくれました☆