活動ブログ: 2021年 3月
ひなまつり会
2021年3月3日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

この日に向けて、5歳ナノ組さんの女の子は日本舞踊を妹尾先生に習ってきました。
小さなクラスの子ども達は憧れの眼差しで見惚れていました。
この美しい扇を日本舞踊の花柳菜美先生が寄贈してくださいました。
花柳菜美先生、ありがとうございました。
雛人形クイズでは、5歳ナノ組さんが大活躍!
写真の4段目、5段目 皆さんはわかりますか?
この日に向けて、5歳ナノ組さんの女の子は日本舞踊を妹尾先生に習ってきました。
小さなクラスの子ども達は憧れの眼差しで見惚れていました。
“つぼみ庵”
ピリッとした空気に子ども達も緊張します。
かわいいお菓子を嬉しそうに頬張り、隣のお友達に
「ラムネみたいな感じ」と知らせていました。
「お先に」
「お手前頂戴いたします」
はじめてのお茶はどんな味かな〜
「美味しい!」と喜ぶ子がいれば
顔をしかめる子もいて、感じ方はそれぞれ。
日本の伝統文化に触れ、五感に刺激を受けながら
美しい時の流れを味わいました。