活動ブログ

サーキットがさらに楽しみに♪2歳ピコ組

2023年6月1日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

2歳児クラスからは2階のホールでサーキット♪

慎重に一歩ずつ。

友達の様子も見ながらちょっぴり難しそうなことにも挑戦!
渡ったり、くぐったり、滑ったりが楽しいね♪

0歳アト組 城山公園

2023年5月31日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

天気の良い日、城山公園へお散歩に行きました。

バギーに乗って気持ちよさそうです。

「きれいなあじさい見つけた!」
ダンゴ虫にも出会いました。

「なんだろう?」というように、興味を持って触っていました。

ファミリーデー2023

2023年5月30日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

親子でふれあい遊びをしました。
目と手を合わせて心もほっこり!
屋上ではワークショップを開催し、お花を選んで植木鉢や花壇に植えました。

屋上園庭では、7種類の苗の中から好きなお花を選び心を込めて植えました。
1階ホールでは“森ビレッジ”をテーマにワークショップを行いました。屋上園庭整備で出た草花の中から好きな枝や花、葉っぱを選び、木材と一緒に飾りました。「入るかな?」と、真剣な表情です。
0歳さんから5歳さんまで、みんなでお花や素材を飾り、素敵な森ビレッジになりました。

春のピクニック(3・4・5歳ナノ組)

2023年5月19日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

4歳5歳ナノ組は平和の森公園に行きました。毎回大人気の滑りたいです。大好き過ぎて今年もズボンに穴が開いちゃった子がいました。
公園まで徒歩45分歩いて来たのに、300メートルトラックをダッシュ!元気いっぱいです。
どこに手をかけて、どこに足をかけるのか考えながら登りました。
待ちに待ったお弁当タイム!残念なことに、少し雨が降り出してきましたが、なんとか全員食べ終わりました。
3歳ナノ組さんは桜山公園まで遊びに行ってから、屋上園庭でお弁当を食べました。「見て見て〜」とお弁当自慢する子がたくさんです。

危機管理訓練

2023年5月18日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

不審者が園に入ってきたことを想定した訓練をしました。中野警察署の方が不審者の役をしてくださって、刺股の使い方や通報の仕方を学びました。子ども達は部屋を暗くして静かに隠れる練習をしました。
幼児クラスは『イカノオスシ』というビデオを観て、連れて行かれないようにするための自己防衛を学びました。
実際にお菓子を使って誘われましたが、大きな声を出して逃げる練習ができました。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.