活動ブログ: 2025年 6月
光の反射が何に見えたかな?(1歳アト組)
2025年6月23日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
おやつ後の陽が傾く夕方。
1歳クラスのテラスで遊んでいると、たまたま保育者の持っていた電子端末に太陽の光が当たり、部屋の中に反射しました。
誰か気付くかな……と照らしていると……何かに見えてきました!

「ちょうちょ!」
ちょうちょの形に見えます!

「パタパタ!」
指を差したり、”見て”と保育者に伝えたりしています。

「あ!」
自分の影で隠れました。
1歳さんの大好きなはらぺこあおむしにも出てくるちょうちょ。光のちょうちょは部屋の中を飛び回り、子ども達は追いかけたり不思議そうに見たりしていました。
紫陽花を見てみよう(2歳ピコ組)
2025年6月17日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

2歳ピコ組では1週間かけて紫陽花と触れ合ってみました。
「どんな色かな?どんな形かな?」と保育者と子どもで、時間をかけてじっくりとやりとりをしていきました。
実際に花に触れながらよく観察をして、素敵な紫陽花を描いていました。

じゃがいもの収穫 5歳ナノ組
2025年6月11日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

畑で育てていたジャガイモをすずじいと一緒に収穫しました!

ジャガイモの抜き方を教えてもらい、根元をつかんで力を込めて抜きました。

友達と協力して抜いて楽しそうな表情を見せてくれたり

「こんなの取れたよ」と見せてくれたりしました。

裸足で土の上に上って掘るのは少し緊張したようでした。

「大きいのとれた!」「小さいのもいっぱいあるよ」と、色々な大きさがあることに気付いていました。
ファミリーデー2025
2025年6月7日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
6月7日(土)アルテ子どもと木幼保園のファミリーデーがおこなわれました!
乳児クラスはお集まりなどでおこなわれている手遊び、わらべうたなどを親子で楽しみました。
幼児クラスではふれあい遊びを通して、親子でたくさんふれあい、子ども達も保護者の方もとても楽しそうな表情が見られました!


















屋上園庭のワークショップでは、花の苗を植えました。乳児クラスは各クラスの前にプランターで置かれます。
幼児クラスは屋上のお庭に色とりどりの花を植え、ますます華やかになりました。

アルテの植栽をデザインしてくださっている風姿花伝の木寺さんです。いつもありがとうございます♪











素敵なアルテアーチが完成いたしました!
Instagramにも完成した様子をUPしています。合わせてご覧ください。