活動ブログ: 2025年10月
お散歩先で見つけたもの ~1歳~
2025年10月31日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
涼しくなって散歩日和が続きますね。 この日は紅葉山公園に散歩へ行きました。
なにがあるかな、と探していると、Mちゃんが見つけたのは葉っぱ。

「はっぱ、はさみみたい」
ギザギザのたんぽぽの葉っぱを見てはさみと表現しました。
今度は、その近くに咲いていたお花を見つけると

「おはな、おんなじよ」
自分の服を見て嬉しそうに服をつまんで教えてくれました。
こちらでは、M君とK君が木の名前の書いてある表示を見つけました。

まだ字は読めないけれど、指で文字をなぞり、顔を近づけて難しい顔をして読んでいました。
2人にはなんと読めたのでしょうか、素敵ですね。
次の散歩ではどんな発見があるのか、楽しみです!
話し合ってみよう(3歳ナノ組)
2025年10月23日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

3歳ナノ組さんは10月の24日金曜日にドレスペイントがあります。その為に着る洋服を決めなければいけません。保育者が決めるのは簡単です。
しかし、子ども達に「どうやって決めようか」と問いかけてみました。

すると元気よく手を伸ばして「並んで決める!」「ジャンケンで決める!」「先生が決める!」などたくさんの意見が出てきました。
堂々と自分の意見を話す姿に4月からの成長を感じます!

みんなで意見を出し合って話し合いをどんどん進めていきます。
子ども達みんなで話し合い納得する決め方を見つけることが出来ました!
みんなで決めたのでとっても疲れたけど話し合う姿はとても素敵でした!
園庭へ行ってみよう!(0歳アト組)
2025年10月18日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
あっという間に暑かった日々が過ぎ去り、戸外で遊びやすい気候になりましたね。
0歳アト組さんの中でも一人歩きができる子たちは靴デビューをし、園庭へ遊びに行くことにしました。
夏にお世話になった水道で水たまりを発見!
指でツンツン触って水の感触を確かめたり……


園庭にあるアルテキッチンで葉っぱをちぎってみたり……


水や葉っぱ、土にお花などたくさんの自然物を思いのままに触れていました。
これからどんどん秋が強まる中
子ども達がどんな秋を見つけて、触れて、感じるのかが楽しみですね♪
2さいピコぐみ 新聞紙あそび
2025年10月17日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
新聞紙をちぎって遊びました。音楽(おばけなんてないさ)をかけると「おばけ~つくって」とリクエストがあり新聞紙おばけを作ると「きゃー」と大盛り上がり!その後は自分で新聞紙に目の穴をくり抜いておばけのお面を作っていました。それをみて他の子も一緒におばけのお面をつくって行進したいと子どもの発想が素敵でした。


