活動ブログ
2歳ピコ組 てんとうむし見つけた!
2025年5月13日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
保育室にあるてんとう虫の玩具をいつも見ている2歳ピコ組さん。
園庭で遊んでいると、てんとう虫が遊びに来ました。
今年初めて見つけたてんとう虫に夢中の子ども達。じっくり観察したり、葉っぱに乗せて見たり、手に乗せて見たりしていました。
これからの季節、たくさんの虫が遊びに来てくれるのが楽しみですね。


こいのぼり製作 幼児クラス
2025年5月2日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今年度のこいのぼり製作は、異年齢グループでの共同製作!
各クラスの5歳さん達がリードして色を染めていき、4歳さんがさらに色や模様を付けてしていき、3歳さんが手形などで模様を付けました。
3歳さんが製作する際には5歳さんが手に色を塗ってくれている姿も見られていました。
各グループ、作品にそれぞれの味が出ています♪






最後には5歳さんが対話を行なってどんなめにするか話し合い、こいのぼりに目をつけていき
各グループのこいのぼりが完成しました。
テラスでランチ♪ 5歳ナノ組
2025年3月21日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
天気が良かったので公園で遊んだ後に運動あそびをして、テラスでランチ♪


鬼ごっこで思いっきり汗をかきました~!!



サーキットでたくさん動きました~!!







お日様と風に当たりながらのランチは、子ども達も大喜び。
「きもちいいね~」と言いながらもりもり食べていました。
おわかれ遠足 5歳ナノ組
2025年3月21日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
晴れを願い続けていましたが、天気は雪になり、室内で過ごすことになりました。
始めは残念がっていた子ども達と担任でしたが、保育者がリーダーになりホールで4チーム戦で運動会競技をするとなると、「がんばるぞー!」「えい、えい、おー!」という元気な声が聞こえていました。
楽しい事には切り替えの早い子ども達です♪
子どもも大人も本気モードで対決がスタートしました!!




トーナメント表で順位が決まると、喜びあり、悔しさありの子ども達でした。
その後は笑顔で懐かしのミニパラバルーンとパラバルーンをしました♪




ふれあい遊びも楽しみました。


そしてまちにまったお弁当♪


もりもり食べていました~!お弁当の準備、ありがとうございました!
成長しました!!(2歳ピコ組)
2025年3月21日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

4月はまだ自分で靴を履けないお友達が多かったけど
頑張って履けるようになったね。

色水でいろんなジュース作ったね!

テラスで食べたお弁当美味しかったね!

ビュッフェスタイルの給食にも挑戦。
給食をトレーにのせて運べるようになったね!

ハサミを使うの初めてのお友達もいたけど、使い方おぼえたかな?

生活発表会の「どうぞのいす」
舞台の上で堂々として、かっこよかったよ!

できることがいっぱい増えたね! 3歳クラスでもがんばってね!!