活動ブログ
さよならピーマン 1歳アト組
2023年12月28日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
初夏から育てていたピーマンとパプリカ。
「寒くなったから、ピーマンさんとさよならしようね。」と子ども達と片付けをしました。


野菜を上に引き抜くと思いきや、横に倒して抜いています。

野菜に水をあげたり、実った野菜に喜んだり、おままごとで遊んだりして、数ヶ月関わりました。
ピーマン、またね!
「(お姉ちゃん/お兄ちゃん)できるよ!」(3歳ナノ組)
2023年12月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み


「2歳さんとお散歩行くの!?」
朝のお集りで2歳ピコ組さんと公園に行くことを聞いた3歳ナノ組さんは「やったー!」と大喜びです。「(お姉ちゃん/お兄ちゃん)できるよ!」と意気揚々とお散歩の準備をしていました。玄関で2歳さんをエスコートしに行きます。道中でも気にかけながら歩く姿がありました。
公園内ではブランコを押してあげるなどお姉ちゃんお兄ちゃんしている様子もありました。

また別の日ですが、この日ははじめて音楽遊びに参加した2歳さんに3歳さんが教えながら音楽遊びを行っている場面です。緊張している2歳さんの手を引いて「こうやるんだよ」と優しく教えてあげていました。
異年齢で過ごすことで、自分より年の小さいお友達のお世話を楽しむ姿がみられました。
クリスマス会
2023年12月25日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み









みかんのいい匂い! 0歳アト組
2023年12月22日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
園庭にたくさんのみかんが実りました。
子ども達も「みかん」と言って、興味津々です。

落ちたみかんを触って遊んでみました。

指先で皮を剥いたり、割いたりして感触を味わいます。

皮を剥いてみかんの匂いがすると、「すっぱい!」と驚いていました。
はじめてのハサミ♪(2歳ピコ組)
2023年12月20日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

お父さん指はここで…
こっちの手は紙を持って…
チョッキン。

お家でも使ったことあるよ
でも難しいね。
真剣な顔でハサミを持つ子ども達。
初めてハサミに挑戦した子もいます。
ハサミを持つ手を、開いて閉じて開いて閉じて…
いつの間にか反対の手も開いて閉じて、と動いていました。
終わったあと「ふう~」とやり切った表情。
キラキラの紙が細かく切れたのを触ってみると嬉しそうな笑顔を見せてくれました。