活動ブログ
お守りが鬼から守ってくれたよ!(4歳ナノ組)
2024年2月2日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

2月2日はアルテの節分。4歳クラスの子ども達は、鬼から守られるようにお守りを作りました。

お守りの中には、墨で『鬼』と書いた紙を入れて、鬼をお守りの中に閉じ込めます。

『おまもり』という字も自分で書きました。

さあ、お守りの出来上がり!!

お守りがあるから安心! 元気に豆まきして鬼を追い払いました!!
新しい年のはじめに 1歳アト組
2024年1月9日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
新年を迎え、お正月遊びを行いました。


まっさらな顔に顔のパーツをのせ遊びました。子ども達の中で、なんとなく目や鼻、口の場所が分かっているようでした。

凧づくりでは、ペンでカキカキ…。
ビニールに手がくっついて、あれ?なんで?と不思議そうです。

出来上がった凧を走って舞い上げました。
今年も健やかに過ごせますように。
さよならピーマン 1歳アト組
2023年12月28日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
初夏から育てていたピーマンとパプリカ。
「寒くなったから、ピーマンさんとさよならしようね。」と子ども達と片付けをしました。


野菜を上に引き抜くと思いきや、横に倒して抜いています。

野菜に水をあげたり、実った野菜に喜んだり、おままごとで遊んだりして、数ヶ月関わりました。
ピーマン、またね!
「(お姉ちゃん/お兄ちゃん)できるよ!」(3歳ナノ組)
2023年12月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み


「2歳さんとお散歩行くの!?」
朝のお集りで2歳ピコ組さんと公園に行くことを聞いた3歳ナノ組さんは「やったー!」と大喜びです。「(お姉ちゃん/お兄ちゃん)できるよ!」と意気揚々とお散歩の準備をしていました。玄関で2歳さんをエスコートしに行きます。道中でも気にかけながら歩く姿がありました。
公園内ではブランコを押してあげるなどお姉ちゃんお兄ちゃんしている様子もありました。

また別の日ですが、この日ははじめて音楽遊びに参加した2歳さんに3歳さんが教えながら音楽遊びを行っている場面です。緊張している2歳さんの手を引いて「こうやるんだよ」と優しく教えてあげていました。
異年齢で過ごすことで、自分より年の小さいお友達のお世話を楽しむ姿がみられました。
クリスマス会
2023年12月25日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み








