活動ブログ: 園の取り組み
正体はなんだ?! 5歳ナノ組
2024年5月17日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
宮前公園に行きました。宮前公園では、いつも遊具より石垣で遊ぶのが大好きな5歳さん。
この日は雨上がりで、排水溝のところには大量の水たまりが出来ていました。
「あ!水たまりだ!」と嬉しそうな子ども達。早速葉っぱ釣りが始まりました♪

しばらく夢中になっていると・・・・・・
枝を突いたところがブクブク泡吹き始め、それに気付いたKくんが周りの友達に共有します。

すると近くにいた別のKくんが「カニがいるんだよ」と一言。そこからカニ探しが始まりました。
枝でカンカンカーン!と叩いたり「おーい!」と叫ぶ友達を見て、Kくんがさらに一言。
「カニは警戒心が強いから静かにしてた方がいいと思うけど・・・・・・」
周りの友達は「え?」というような表情でドキッとしながらだんだん静かになっていました(笑)
結局1時間以上、帰る間際まで夢中で探し、この日は見つからずに終わりましたが、次回公園に行った時、遊びがどう変化していくのか楽しみです♪
屋上は楽しいところだね! (2歳ピコ組)
2024年5月3日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

連休明けに、午前中の活動としては初めて屋上園庭に行きました。

お店屋さんごっこが大好きな子ども達は、最初はカレーライス屋さんになり、
いつの間にか、薬屋さんとお医者さんになっていました!

てんとう虫がたくさんいて、真剣に観察していました。

屋上園庭って素敵な所だね! また行こうね!!
4月の誕生会
2024年4月25日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月生まれのナノ組のこども達がプレゼンターとなり、誕生会を行いました。誕生会では、自分の得意技を披露します。何を見せるか楽しみにしている子ども達です。その様子はポートフォリオとしてエントランスに置いてありますので、ご覧ください。5歳ナノ組さんがグループで毎月誕生ケーキをデザインしています。こちらの展示もしていますので是非ご覧ください。






ぼく、わたしたちのお部屋 0さいアト組
豆苗で健康野菜パーティー 5歳ナノ組
2024年4月22日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
保育者が夜ご飯で使った後の豆苗を持ってきて子ども達に聞きました。豆苗にお水をあげたらまた大きくなるかな?
ということで室内で豆苗に水をあげること1週間……。
ぐーーーん!と伸びてくれた豆苗を見て、子ども達からこんな声が聞こえてきました。
「この豆苗どうするの?」
普段屋上の草木と触れ、ままごとを楽しんでいる子ども達と一緒に、屋上園庭に持って行くことになりました。
以前いろんな種類の葉をすり鉢で削り、匂いの違いを楽しんでいた子ども達は、手馴れた様子で豆苗を削っていきます。
「なんか、いい匂い!」
そしてタライに溜めた水の中へ……。



「お茶だ!」「大量大量!」と何リットル分もの美味しそうな緑茶ができました♪
他にも『豆苗のせご飯』や『ふりかけ豆苗』、『豆苗の胡麻和え』も完成し、体に良さそうな緑に囲まれた健康パーティーが開かれました。


