活動ブログ: 園の取り組み
『にんにんにんじゃの一日 3歳ナノ組version』 3歳ナノ組
2024年3月6日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
生活発表会のリハーサルで他クラスの出し物を観ました。
3歳さん達の頭の中に特に残っていたのが、1歳児クラスの『にんにんにんじゃの一日』でした。
「ちきゅうのみなさんこんにちは~~~」と宇宙人の真似をしたり、「ヘリコプターヘリコプターとんでいけ!」とハンカチを見立てたり……。
歌を歌うだけでもとっても楽しそうな3歳さん♪
ある日の帰り際には玄関でも歌っている子がいました。
これはもうハンカチを借りてやるしかない!!と思い、1歳さんからハンカチを借りてきて子ども達に聞いてみました。「3歳さんversionやる?」と。
「やる!」「やりたい!」とやる気満々な子ども達。
振り付けもよく覚えていて、音楽を聞きながら宇宙人になりきったり忍者になりきったりして楽しみました♪
最後は1歳さんと少し違い、ハンカチを畳んで戻すお手伝いまでやってくれた3歳さんでした。
たのしかったね!(4歳ナノ組の一年を振り返って)
2024年3月6日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月はまだ3歳クラスから上がってきたばかりで、カードゲームするとすぐ喧嘩になっていましたね。
薔薇のプール綺麗だったね!
給食もたくさん食べられるようになったね!
運動会のパラバルーン。いっぱい練習したね。本番は本当にかっこよかったよ!
遠足の時のお弁当。 とっても美味しかったね!!
生活発表会の劇のセリフを覚えるの頑張ったね。
本番は、みんな大きな声でセリフが言えて立派でしたよ!
みんな、今年一年良く頑張りました!自信を持って5歳さんになれるね!!
紙と糊、子どもの気付き 1歳アト組
2024年3月6日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
ちぎった紙を糊でトイレットペーパーの芯に貼りつける遊びを行いました。
細長い紙を用意しておくと、子ども達は手首をひねったり、左右に引っ張ったりして自分の考える“ちぎる”を行っていました。
でんぷん糊を指ですくって、紙に塗り付けます。
手に紙がくっつき、「え~?」と嬉しいような不思議そうな表情を見せていました。
負けるって嬉しいこと?! 3歳ナノ組
2024年2月28日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
アルテのサーキットでは『ふれあいあそび』の部分を担任も考えています。
ある日のサーキットで担任が考えたふれあいあそびは、
2人でジャンケンをする。負けた人が馬になり、勝った人が馬に乗る。というもの
「じゃんけんぽい!」と楽しそうな声が響く中、担任はあることに気付きました。
ジャンケンに負けたМさんが「やったー」と喜んでいたのです。
勢いよく四つん這いになったМさんを見て、どうして喜んでいたのかはすぐにわかりました。
馬になりたかったのです。そのまま見守っているとМさん以外にも数名の子どもが同じように喜んでいました。
ジャンケンは”負け”がマイナスイメージを持つことがほとんどですが、この時は負けを喜ぶ子ども達。
負けても楽しい!負けてももう一度!など負けることの考え方は様々なんだと感じさせられました♪
お守りが鬼から守ってくれたよ!(4歳ナノ組)
2024年2月2日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月2日はアルテの節分。4歳クラスの子ども達は、鬼から守られるようにお守りを作りました。
お守りの中には、墨で『鬼』と書いた紙を入れて、鬼をお守りの中に閉じ込めます。
『おまもり』という字も自分で書きました。
さあ、お守りの出来上がり!!
お守りがあるから安心! 元気に豆まきして鬼を追い払いました!!