活動ブログ: 園の取り組み

ポップコーン作り(5歳ナノ組)

2021年9月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み


とうもろこしからポップコーンを作りました。

アルテの畑で採れたとうもろこしの粒はしなびてつぶれています。

ポップコーン用のとうもろこしを農家から取り寄せ

比べてみました。

爆発するとうもろこしの実の中は

どうなっているのでしょうか?

みんなで中の様子を想像して描いてみました。

実は硬くて取るのが大変です。

「ねじると取れやすいよ!」と発見

弾けるポップコーンの様子に喜んで

自分もピョンピョン

「いっぱい噛むと、とうもろこしの味が、口の中でブワァってなるよ」

おかわりもして、みんな大満足!

2歳から4歳児クラスにもお裾分けしました。

十五夜

2021年9月21日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み


5歳ナノ組さんは、お月見団子作りを見学

本当は一緒に作りたかったけれど、

今年は感染予防のため、見るだけとなりました。


エントランスの大きなお月様

5歳ナノ組さんが張り子で作りました。

おやつは

ウサギのスイートポテト

「おいし〜い!」

4歳・5歳ナノ組さんは自分で

コーンフレークの耳と

レーズンの目をつけました。

可愛くできたね。

絵本には

お月様の中に

ウサギやおばあさん、蟹が見えるかもしれない

と書いてありました。

今夜は何が見えるかな〜。

大根の種を植えました(5歳ナノ組)

2021年9月16日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み


スイカとトウモロコシの収穫が終わり、

次の野菜の種を植えました。

種を少しずつ貰って

優しく手の平で包みます

パラパラ

この辺でいいかな

赤い大根、青首大根

大根にもいろいろあるんだね

丸い大根の種はこの辺がいいね


赤いカブと白いカブも植えました。

美味しい野菜が育ちますように。

プール納め(3・4・5ナノ組)

2021年8月31日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み


今年最後のプール遊びは泡入浴剤を入れて

モコモコに!

先生 見てみて!フワフワだよ〜

気持ちいいね〜

いっぱい集めてみよう

ここにいっぱい泡がたまっているよ

フワフワの髪の毛

かわいいでしょ

先生、泡つけていいよ


バタ足で泡を増やそう!

ガンバレ ガンバレ

わたあめのプールだ!

雲の中を泳いでるみたい

フーってすると

面白いよ!やってみて

最後は、この夏も安全に楽しくできたプール遊びに
感謝して、スポンジでお掃除をしてから
ありがとうを伝えました。

すごく楽しかったね。

スイカ割り(3歳ナノ組)

2021年8月17日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み


5歳ナノ組さんが育てたスイカをもらって

スイカ割りをしました。

あれ?なかなか 当たらないのです。

今度こそ

片手で バシーっと
よーく 見てね

ぼくが わってあげる!

これで どうだ!

必殺技!これで決まりだ!!!

でも、
スイカは割れませんでした。

最後は5歳ナノ組さんが割ってくれました。
ありがとう

給食さんに お願いして スペシャルデザートになりました。

おいしかったね。