お知らせ: 保護者の方へ

エプロンシアター その2(マスクするといいよ)

2020年4月17日 金曜日カテゴリー: 保護者の方へ


今日は誰が出てくるかな〜

あらあら大変! 

風邪ひいちゃったの?

マスクが嫌いなお友達もいるかもしれないけれど

今は、お外では マスクするよ

がんばって!

一緒に踊ろう!(パプリカ )

2020年4月17日 金曜日カテゴリー: 保護者の方へ

みんな今日も元気かな〜

なかなか お外で 遊べないけれど

今は お外に こわいバイキンがいるから

できるだけ おうちで 遊ぼうね

さぁ!いっしょにおどろう!

ジャンケンしようよ

2020年4月16日 木曜日カテゴリー: 保護者の方へ

さぁ!ジャンケンの時間だよ!

ぜったい 負けないんだから〜

それでは

スタート

「ふしぎマジック!凍るかな?」

2020年4月16日 木曜日カテゴリー: 保護者の方へ

お水が一瞬にして

氷になる!?

あれ???

失敗は成功のもと

いつか

きっと

成功する日が来るよね

あきらめないで

頑張ろう!

みんなで踊ろう!ラーメン体操

2020年4月16日 木曜日カテゴリー: 保護者の方へ

体操したら おなかがすいちゃったね〜

ごはんの前は しっかり手洗いしようね

ごあいさつも 忘れずに

「いただきまーす」

エプロンシアターその1(にんじんモグモグ)

2020年4月16日 木曜日カテゴリー: 保護者の方へ

もみのき組さんがが大好きなエプロンシアター
象さんの登場シーンは
いつものように
パオーンって言えたかな?
みんなもおうちでご飯いっぱい食べてね。

いつかみんなで歌おう!(〜空に落書き描きたいな〜)

2020年4月15日 水曜日カテゴリー: 保護者の方へ

空にらくがき かきたいな
いっぱい いっぱい かきたいな
かきたいな
世界中の 鳥がたべても
たべきれないような リンゴの木
空に大きく かきたいな
シュシュシュシュ シュシュシュシュ
かきたいな

空にらくがき かきたいな
いっぱい いっぱい かきたいな
かきたいな
世界中の 犬がほえても
驚(おどろ)
かないような ブルドッグ
空に大きく かきたいな
シュシュシュシュ シュシュシュシュ
かきたいな

空にらくがき かきたいな
いっぱい いっぱい かきたいな
かきたいな
世界中の 汽車をつなげて
まだまだたりない 長い橋(はし)

空に大きく かきたいな
シュシュシュシュ シュシュシュシュ
かきたいな

4月6日 月曜日

2020年4月6日 月曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

今日より職員全員マスク姿

子ども達と濃厚接触せずにはいられない日常。

子ども達に感染させない・職員の感染防止等々。

もし、私が発症したら、人に移してしまう。

自分自身の体力を考えると怖い。

子ども達・園に対して申し訳ない。

ア・レ・レ このようなことを考え出すことがコロナ鬱に繋がるのかな?

先日保育士が、倦怠感・肺の痛みを訴え受診。

その後、保健所に問い合わせたりで数日仕事を休んだとのこと。

子ども達と直接係わる仕事のためPCR検査を強く要望したが

熱がないので結局受けることが出来なかったそうです。

その保育士は処方された抗生剤により症状がなくなり、

医師と相談の上、仕事に復帰したそうですが、

人と関わらずにはいられない仕事の人にはPCR検査を受けさせて!!

日本の未来を担う子ども達と日々触れ合う私たちからの要望は届かないのでしょうか。

新年度スタート

2020年4月1日 水曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

今日は4月1日新年度でありエイプリルフール。でも今回はコロナウイルスのことで 例年のような遊びは自粛・自粛です。 昨年度区立園より引き継いだ子ども達も一クラスづつ大きくなり一年前より大きく大きく成長、クラスの雰囲気も楽しく安定。この状態が子ども達・保護者・職員との間で培われてきた信頼関係ということと認識、少なからず安堵した気持ちで子ども達と触れ合うことが 出来ました。皆様ほんとうに本当に感謝です。有難うございました。

10月からは新園舎での生活が始まります。当園が目指す保育について月刊誌「保育とカリキュラム5月号」の中で、私たちの保育活動の一部分が掲載されています。園に掲載ページを掲示しておりますので一読していただけると嬉しいです。 これからも折に触れ当園の保育活動等考えをお知らせし、発信していくように努力してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

コロナ対策として家庭保育が可能なご家庭へのお願いが(区よりの通達)掲示されております。行政からの要請ということで早々に協力の連絡をいただいております。 “お母さん”“お父さん” 苦しいとき・辛いとき“困ったとき”は園を利用していただいて大丈夫です。 ご相談下さいませ。

これからの子どもの人生をより幸せで豊かなものにするために

2020年3月10日 火曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

先日“爆撃あったら笑おう” シリアの父親と3歳の女児の動画を見ました。

ご覧になった方も多いと思いますが、爆撃音は楽しい音 父親が子供が怖がらないように

ゲームにして爆撃音は“怖くないよ” “面白いよ”(悲しい笑顔です)

今はトルコに逃れブランコに乗り笑う父と子の安堵した表情。

父親の子供への愛には心が動きますね。

日本は昔から子供を大切にするという歴史的背景があります。

今こそこれからの子どもの人生をより幸せな豊かなものにするためにも

保護者の方々の考えに変化が起きることを願うしかないと思っています。

乳幼児教育を知識の発達、怪我無く遊んでくれればいいという教育法から、子どもは

自分で考え行動出来る存在という子ども観を持つ“対話”がキーポイントでしょうか。

“子どもの主体性を育てる保育”をするには みんな同じように・同じことができるように、それが平等という思い込み、考え方を変える。

この思いがあるとこれからの乳幼児教育はガラリと変わると確信しています。

現場での実践にはまだまだクリアしていくべき高いハードルがいくつもいくつも存在していることを痛感中なのです。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.