活動ブログ: 児童館の取り組み

空高く飛ばそう

2023年1月4日 水曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

1月4日(水)は凧を作って飛ばしました。紙で作る凧に「好きな絵を描いてね」と声をかけると、自分の鉛筆を持ってきて「お正月おめでとう」と書いたり、漫画やイラストを参考にしてキャラクターを書いたりと子どもたちの数だけ素敵な凧が出来ていきました。

制作が終わった後近くのグランドに凧を揚げに行きました。天気が良く風も出ていたので子どもたちの凧が天高く飛んでいました。広い所で走りたいとついてきた一年生のH君が羨ましくて「僕も揚げたい」と言って来ました。凧制作中は他の遊びをしていたので「自分で作ってないのから凧が無くて出来ないよ」と答えていると、その会話が聞こえたのか一年生のG君が自分の作った凧を「これやり~」と貸してました。新年早々の優しいやりとりにホッコリしました。

おにぎりパーティーとクリスマス会

2022年12月23日 金曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

12月23日(金)は2つのイベントがありました。まずはおにぎりパーティーです。炊き立てのご飯にツナマヨやおかかなど好きな具材を選んで自分の手でニギニギおにぎりを作ります。天気も良いので部屋と外で分かれて食事タイムです。ホッカホカのおにぎりを子ども達は大きく口を開けて食べていました。三年生のKくんは「俺6個食べたし!」と胸を張って言っていました(3個目以降は大人の親指サイズです)。また原田ファームで育ったさつまいも、大根が入った味噌汁を食べました。玄関のお鍋から出るいい匂いに子ども達からもっともっと飲みた~いと声が出ていました。

次はクリスマス会です。クリスマスソングを歌っているとサンタさんが登場し子ども達は大興奮。サンタさんが「子ども達が好きなおもちゃを持って来たよ」と言うと、男の子達を中心に「ボール!?ボール!?」と一昨日遊び倒して壊れたボールの代わりが手に入るのでボールの連呼です。サンタさんがボールを出すと大絶叫!写真を撮る隙間が無いほどサンタさんの元に子ども達が集まっていました。プレゼントは他にもシルバニアファミリーやけん玉、コマなどを児童館に貰いました。

サンタさんにお礼を言い退場した後、三年生の司会によるクイズ大会。三チームに分かれて三択クイズにチャレンジしました。一位は第一グループです。順位ごとにプレゼントを福袋形式で貰いました。男の子用女の子用と色々種類があるのでプレゼントタイムの後は交換会になっていました。三年生のRちゃんが一年生の男の子とポーチを交換して嬉しそうにしていました。

サンタさん ありがとう
ゲーム後に景品をもらいました。

ペットボトルのフタでコマ回し

2022年12月14日 水曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

12月14日(水)は子ども達と一緒にペットボトルのフタと竹串を使ったコマを作りました。やり始めると普段工作に参加しない高学年の女の子も「私も作りたい!」と約40名が参加しました。

材料は40人分の用意でした。一年生のS君が「もう一個作りたい」と意欲的で嬉しいことを言ったのですが、「全員が二個作る材料を用意してないのよ」と泣く泣く断るとあきらめきれないのか何度も何度も言ってきました。また材料を用意して企画しようと思います。三年生のT君も「もう一個作りたい」と言ったので、説明し断ると「じゃあ(ペットボトルのフタ)持ってくるから作っていい」としっかりした返事だったのに驚き「いいよ」と答えました。

コマの遊び方にも個性が出て、一人で黙々と回したり、友だちとどっちが長く回るか勝負したり、色々な床や机、ボードゲームの凹凸を利用(?)してコマの動きを楽しんでいました。一日中楽しんでくれて嬉しかったです。

後日土曜日に来た一年生のG君が「先生やろ~」と水曜日に作ったコマを手に持って児童館に来ました。大事にしてくれていることを嬉しく、遊びも持続していることに驚きました。

リース作りと誕生会

2022年12月8日 木曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

12月8日(木)はクリスマスリース作りと誕生会を行いました。まずはD先生とクリスマスリース作りです。約40名の参加です。

工作内容はリースの部分をモールやビニールひもで三つ編みにし作ります。飾りとしてスパンコールをつけて完成です。三つ編みの経験がないのか一年生の男子は苦戦していました。一緒にやってみせることでなんとなくわかってきたのか一人で編めるようになりました。

三年生のTくんは友達と協力してリースを20個近く作りました。何故そんなに作ったのか尋ねると「児童館に飾りたいから」「おばあちゃんにあげたいから」でした。作った作品を何人かの先生に「ちゃんと大事にしてな!」と声をかけてわたしていました。

リース作りの後は誕生会です。三年生の女の子達に司会をしてもらい12月生まれの当日来館していた5名のお友達をお祝いしました。

まずは質問タイムです。質問タイムでは「好きな人はいますか」の質問は大好きな学童のお友達の名前を挙げていました。

次のプレゼントタイムではマグネットと共に今回担当したS先生と子ども達が一緒に折り紙で作ったポインセチアのメダルをプレゼントしました。

最後はクリスマスが近いのでジングルベルを歌い終えました。子ども達の元気いっぱいのジングルベルが児童館に響いていました。

聖なる夜を迎えよう

2022年12月6日 火曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

12月6日(火)にクリスマスツリーの飾り付けをしました。ツリーは二ヶ所一階と二階に分けて行いました。まずは一階から二年生のR君が「(ツリーの)飾り付けしたい」ととんで来たので、「何人か集まってからしようか」と声をかけると「呼んでくる!」と同じ学年のS君を誘って来たので飾り付けを始めました。

一階に続いて二階に設置したクリスマスツリーの飾り付け中に、綿の塊を見つけた二年生のR君が「ふわっふわのマントや!」と肩に巻き付けてポーズに思わず写真をパシャりと取りました。

飾り付けに使うベル付きのリースが絡まっており、ほどいて出すか迷っていると「僕がほどく!」と三年生のS君を中心にリースをほどいてくれました。普段外遊びなどで元気に遊んでいる一二年生がリースをほどこうと黙々と作業している姿は新鮮で驚きました。クリスマスツリーの飾り付け中にツリーに飾りきれないほどのキラキラのモールやリースを見つけたので、12月23日(金)のクリスマス会にむけての飾り付けに使い華やかにしたいと思います。

ちょっとした遊び

2022年12月3日 土曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

12月1日(木)に空のペットボトル、ペットボトルのフタ、木の板を使ったバランスゲームを考案した所、「やりたい!」とチャレンジした2年生の男の子達が「(フタを)49個のせれた!」と嬉しそうに報告してくれました。その様子を次の土曜日の三年生の女の子達に話すと「私もやる!」と挑戦し始め…「(62個)全部のせたよ!」と嬉しそうに報告してくれました。余りに見事な重ね方に感動しました。「まだまだよゆ~♪」と言っていたので「家にペットボトルのフタがまだ20個ほどあるから持ってこようか?」と聞くと、「ここまだいけるんちゃうん?」とさっそく作戦会議(?)を始めたので、ペットボトルのフタを持ってきてまたチャレンジしてもらいます。さて今度はいくつ積めるかな?

大きなお城「紫禁城」

2022年11月25日 金曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

11月25日(金)は国際交流会でした。6月3日(金)に続いて二回目です。前回はシリアと韓国の方が来られましたが、今回は中国のTさんとキルギスのBさんが来てくれました。まずはTさんから中国について教えてもらいました。

Tさんの自己紹介や中国の挨拶から始まり中国ってどこ?では日本と中国の大きさを地図で比べてみました。あまりの大きさに子ども達は驚いていました。また、中国で一番○○なものと題してお城や民族、料理を丁寧に教えてもらいました。民族の服(衣装)の映像を見た時一年生のSくんが「(某アニメ)のキャラに見える!」と楽しそうに何度も言っていました。

次はBさんによるキルギスについて教えてもらいました。キルギスはどこ?よく使う言葉は?などのクイズ形式から始まり家の形や料理、日本との学校(小ー4年・中ー5年-9年・高校10年11年)の違い、アニメや街並み、自然について教えてもらいました。学校の話の時一年生のHくんが「知ってる義務教育でしょ」と言っていたのにはよくその言葉を知っているなと驚きました。

最後にお二人を歓迎しようと子ども達と一緒に作った看板と記念撮影をしました。

フィットネスヨガに参加したよ

2022年11月19日 土曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

11月19日(土)に王子地域福祉センターで上野児童館のお友達と一緒にフィットネスヨガを楽しみました。子ども達は「ヨガって何?」「よくわからないからやりたくない」と最初は半分ぐらいの参加でしたが、やっている様子を見ると気になるのか徐々に参加していきました。色々なポーズをした後最後に無の意識になるポーズをしていると疲れたのか寝てないかな?と思える表情で横になっていました。お礼と挨拶をしリラックスした様子で終わりました。

誕生月おめでとう🎉

2022年11月17日 木曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

11月17日(木)にお誕生会をしました。11月生まれの子ども達は11名と多く、当日来館した8名のお祝いをしました。まずは自己紹介と質問タイムです。4月に行った歓迎会では緊張からかもじもじした様子の一年生たちが自分達の名前やお友だちの「どんな色が好き?」「好きな食べ物は?」の質問に、「青」「黄色」「焼きそば」とはきはきと答えていました。

質問タイムの後は歌の時間です。「ハッピーバースディ」「ともだちになるために」「幸せなら手をたたこう」の3曲を歌いました。「ハッピーバースディ」では前に弾いてくれた三年生のNちゃんに曲を弾いてもらおうかなと思っていたのですが、三年生のMちゃんが「私も弾く!」と二人で協力してピアノを弾いてくれました。また「手をたたこう」は特に練習などはしていなかったのですが、保育園などでした事があるのか自然と足踏みや手拍子のジェスチャーを加えて歌っていました。

次はプレゼントタイムです。お友達からプレゼントを受け取った子どもたちはテンションアップ!嬉しそうにプレゼントを見ていました。最後に紙吹雪を飛ばして終わりました。特に声はかけてなかったのですが、紙吹雪の片づけを何人かが進んで手伝ってくれたのは嬉しかったです。

収穫祭が始まるよ!

2022年11月12日 土曜日カテゴリー: 児童館の取り組み

11月12日(土)は収穫祭です。子どもたちは三つの食べ物を食べました。まず一つ目は炭焼きパンです。受付でもらったスタンプカードに児童館中の遊戯室でスタンプを押してもらい、アルミホイルを付けた竹の棒にパンを巻き付けます。巻き付けたパンを児童館外に設置した炭を燃やしているドラム缶で焼き目がつくまでじっくりと焼きます。焼けたパンにソーセージをつめてケチャップを付けて完成です。パンを焼いている5年生のHくんが「俺何回もやってるから余裕やで!」と言っている彼のパンが火元に近いからか白い煙が出ていたのは微笑ましかったです。

二つ目は前日に子どもたちが切ったさつまいもやにんじんやだいこんをコトコト煮込んださつま汁です。あったか~いさつま汁は子どもたちに大好評。「おかわり~」の声が離れた所にいた私にも聞こえてきました。

三つ目はやきいもです。「先生見て見て~」と子どもたちが嬉しそうにもらった大きな栗色のやきいもを見せてくれました。

前回より参加者が約二倍に増えた収穫祭。おいしいおいしいの声が聞こえる楽しいお祭りになりました。