活動ブログ: 2019年 8月
2019年8月
2019年8月29日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
6月末からスタートしたプールあそび。今月も、週2~3回の頻度で取り組みました。元々水が好きな子は、頭から水をかぶったり、水の中に寝転んだりして、全身で水と戯れていました。水が苦手な子は、タライの水であそぶことからはじめましたが、経験を重ねる内に顔に水がかかっても平気になったり、プールの中に入ってあそべるようになったりと、「すごい!」「できた!」の場面がたくさんありました。
生活面にも変化がありました。1歳児はプール前後の生活の流れがわかるようになり、カゴから自分の水着を見つけて持ってきたり、洗濯物を自分で片づけたりできるようになりました。2歳児は着替えを自分からしようとする姿がでてきました。水着を脱ぎ着する時は、「き、き、きつい!」「てつだって~」と格闘しながらも頑張っていました。プールに入った後は、さっぱりと気持ちのよい表情の子ども達です。個々のペースとスタイルで水に親しんだプールあそびでした。
今月は、ミニ菜園でナスとオクラを収穫しました。八百屋さんに並んでいるものに引けを取らない程立派なナスとオクラに、「おっき~い!」と子ども達から歓声が上がりました。 ナスは、ホットプレートで蒸し焼きにして食べました。砂糖としょうゆで味付けすると、食欲をそそるいいかおり。子ども達は喜んで食べ、おかわり分も全てなくなりました。 また、ナスとオクラで野菜スタンプもしました。1歳児は、野菜や絵の具の感触を自由に楽しみました。2歳児は「まるいよ」「おほしさまみたい」と、野菜スタンプの形を確かめながら楽しんでいました。
8月下旬、同法人のなぎさ児童館から、3名の小学生があそびに来てくれました。小学生に絵本を読んでもらったり、一緒にパラバルーンや自由あそびをしたりして交流しました。子ども達は、初対面のお兄ちゃん、お姉ちゃんに興味津々。目を輝かせ、憧れの眼差しで見つめていました。



はらだ乳児園のミニ菜園でオクラとナスを収穫しました。


ナスはおかわりが全部なくなる程の人気でした。



お姉ちゃんが絵本を読んでくれました。