活動ブログ: 2022年 4月
2022年2月21日~3月31日までの様子
2022年4月5日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
『みんなで過ごす最後の1か月』
日に日に厳しい寒さも和らぎ、お昼のポカポカな陽気が春を感じさせてくれます。戸外あそびに行く際は「今日は暖かいよ~!」と子ども達から教えてくれて、上着がなくても元気にあそんでいます。
3月1日、少し早めのひな祭りあそびをしました。透明のビニール袋に油性ペンで描いたり、シールを貼っておだいりさまとおひなさまの衣装を作りました。他には保育者が作った菱餅で積み上げてあそんだり、子ども達が作ったボールを使ってボーリングあそびをして盛り上がりました!



3月7日、朝の様子。
昨年、カブトムシがたくさんの卵を産みました。卵が幼虫へと成長し、冬はくぬぎマットを食べて更に成長します。そのため、保育者が新しいくぬぎマットを追加していると、その様子をみて子ども達は「なにしてるの?」とワクワクしながら観察していました。保育者が「幼虫さん、何匹いるかな~」とカゴの中を見ていくと…全部で21(22?)匹の幼虫がいました。幼虫がとても大きく成長したため、はらだにあるカゴでは小さいので、姉妹園のなのは乳児園に4匹届けることにしました。





そして、1歳児と2歳児が一緒に過ごす楽しい時間もあっという間に過ぎ…
はらだで卒園お祝い会を行ないました。



