活動ブログ: 2025年
2024年3月の様子
2025年4月3日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

ひなまつりにちなんで、菱餅積みあそびをしました🎎
高く積み上げられるかドキドキしています!

シュレッダーの紙を使って思いきり遊びました。「雪みたい~!」とタライにたくさん集めていました⛄

お友達とかけあいっこ♪

3月のお誕生会をしました。スペシャルゲストで腹話術師のハヤシライスちゃんが来てくれました。
どんなおはなしかな?とみんな興味津々です👀

お別れ遠足に行きました。大きな総合遊具に夢中の子ども達。
旋回するすべり台を何度も嬉しそうに滑っていました。

たくさん遊んだ後は、みんなが楽しみにしていたお弁当!みんなでお外で食べるお弁当は美味しいね🍙

ホワイトデークッキングで型抜きクッキーを作りました🍪好きな形を選んで型抜きをしています♡
今年度も、子ども達の可愛い笑顔をたくさん見ることができた、素敵な一年でした。
2025年2月の様子
2025年3月3日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み



みんな大好きクッキング!2月はコーン蒸しパンを作りました🌽
コーンたっぷりで美味しかったね♪


絵の具をぬりぬり…デカルコマニーという技法で手袋制作をしました🧤


触っても溶けない、不思議な「雪」の感触遊びをしました。
「つめたーい!」と言いながら夢中で触っていました!

「ちゅるちゅるおねがいしまーす!」とメニューを見ながらおままごと♪

仲良く電車ごっこ♪🚃

お友達との関わりや会話を楽しみながら、どんどん遊びを広げている子ども達です。
今年度も残すところ、あと1か月となりました。たくさん遊んで楽しい思い出を作ろうね♪
2025年1月の様子
2025年2月4日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み


「びゅーん♪」制作した凧で、思い切り遊びました!寒さにも負けない元気いっぱいな、はらだの子ども達です!!


コマの制作もしました!そらグループ(1歳児)さんも、上手に回していました!
はっぱグループ(2歳児)さんは、ハサミの直線切りに挑戦!ステキなコマができました♪

今年も、獅子舞がやってきました!!始めは「こわい~~~~!」と逃げていた子ども達でしたが、
次第に慣れてきて自分から近づいていました!


毎年1月17日には、地震の避難訓練をします。
二次避難場所の宮本小学校まで行った後、宮本公園のすべり台でたくさん遊びました!


毎月行なっている、栄養士による食育♪今月は小松菜でした!じゃこと一緒に炒め、ふりかけを作りました♪おいしかったね!
2024年12月の様子
2025年1月7日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

三角におった折り紙にたくさんシールを貼って、クリスマスツリーを作りました。1歳児も2歳児の真似をして、シールを貼っています♪

この日の給食のメニューは、アメリカンでした。みんなの大好きなハンバーガー🍔パクパクと美味しそうに食べる子ども達です♪


日頃お世話になっている、ご近所さんやお隣のパン屋さんに手作りのクリスマスカードをプレゼントしました。
みんなで「ありがとう♡」と、感謝の気持ち伝えることができました。

この季節は宮本公園に行くと落ち葉がたくさんあります。落ち葉の上を歩いて音を楽しんだり、落ち葉のシャワーを楽しんでいました🍁

12月と言えば、子ども達が大好きなクリスマス🎄
クリスマス会では、パネルシアターを見ました。「どんなプレゼントかな?」ワクワクしながらお話を聞いています🎁

その後は、オーナメント探しゲームをしました。見つけたオーナメントをリースやツリーに貼りました。

鈴の音がリンリン~♪サンタさんからプレゼント🎁プレゼントをもらって、とても嬉しそうに手に持っていました。
2024年も元気いっぱい楽しい思い出をたくさん作ることができました!