活動ブログ

2025年9月の様子

2025年10月6日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

9月1日は、防災の日⛑この日の昼食は、「防災の日」メニューでした。 2歳児は、自分で塩おすびを“にぎにぎ”と握りました🍙

9月の誕生会では、なのは乳児園と一緒にパラバルーンを楽しみました。バルーンを広げると、

大喜びの子ども達です🎈

コーナーあそびでは、BBQにハマっている子ども達です。「トウモロコシが焼けたよ🌽」と

お店屋さんになりきっています♪

少しずつ暑さが和らぎ、広場や公園に出かける日が増えてきました。子ども達が大好きな場所🌳

みんなで木の根っこに登って遊びました😊

1歳児と2歳児の異年齢同士の関わりがグーンと増えて、先生のように「次のページにするよ♪」と絵本を読んでくれていました📗

2025年8月の様子

2025年9月2日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

すいかわりをしました🍉

なんと、子ども達の力だけで割れました✨甘くて美味しい~!

様々な感触あそびも行ないました。

排出あそびでは絵の具がじわ~っとにじんでいく様子をじっくり観察していました。

小麦粉粘土でアイスを作ったよ!みんなでいただきまーす!

ボディペインティングでは全身にぬりぬり♪

かき氷あそびもしました!何色のシロップにしようかな?

色水ジュースでかんぱーい!

暑い夏でしたが毎日思い切り遊び、元気に乗り越えました♪

2025年7月の様子

2025年8月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

プール開きをしました🐬

はなグループ(1歳児)は、はらだの玄関前で

そらグループ(2歳児)は、姉妹園だいな幼児園の大きなプールで楽しみました!

はなグループは姉妹園なのは乳児園、そらグループはだいな幼児園へ行き、

お祭りごっこをしました!「いらっしゃいませ!」と屋台の店員さんになりきったり、お店巡りをしました!

今年もはらだカフェを開催しました🍹

6月に子ども達が作った梅シロップができあがり、保護者の皆さまにも飲んでいただきました。

「おいしい!」と大好評でした♪

玄関前のガーデンで育てている夏野菜を使って餃子の皮ピザのクッキングをしました!

「ぴーまん、たべれる!」とおかわり続出でした!

七夕飾りや、“花火”、“金魚”などの制作をしました!

2025年6月の様子

2025年7月3日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

寒天の感触あそびをしました。好きな色の寒天をカップに入れて、「いちごのゼリーだよ!]と保育者や友達と会話をしながら遊びました。

原田児童館へ行きました。茂みの中にたくさん葉っぱが落ちていたので、

ごっこ遊びをして楽しんでいました。 1歳児も2歳児と一緒になって遊ぶ姿がみられました😊           

月に1回、連携園(だいな幼児園)の栄養士さんが来て食育をしてくれています♪

6月はオレンジの食育をしました🍊子ども達は一切れずつオレンジをビニール袋に入れて、

たくさんモミモミしました。

モミモミしてできたジュースは冷やして、食後のデザートで飲みました🍹

玄関前のはらだガーデンで、みんなで育てたきゅうりとトマト🥒🍅

こんなに大きく、立派に成長したので収穫をしました。

収穫したてのきゅうりを、みんなで食べました🥒

野菜が苦手な子どもも不思議とたくさん食べて、「おかわりください!」と言っていました♪

2歳児(そらグループ)は、梅ジュースを作りました。自分達で爪楊枝を使い、梅のヘタ取りに挑戦!集中してヘタをとっていました。

出来上がりが楽しみだね!

子ども達が楽しみにしていた水あそびがスタート!!

1歳児の子ども達も夢中になって水の感触を味わっています。

これから暑くなる時期です☀夏ならではのあそびを思いっきり楽しもうね♡

2025年5月の様子

2025年6月2日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

はらだガーデンに夏野菜を植えました!🍅

2歳児そらグループは水やり当番を作り、「おおきくなーれ!」と順番にお水をあげてくれています!

「トマト、おおきくなってきた!」と発見を教えてくれます♪

年齢別サーキットもはじまりました✨

自分のお気に入りのユニットを見つけて、繰り返し取り組んでいます。

制作も楽しんでいます。2歳児そらグループは、折り紙と絵の具で葉っぱを表現しました。

1歳児はなグループさんは、指先を上手に使ってシール貼りぺったん♪真剣な表情です👀

みんな大好き!!お外遊び♪心地よい風を浴びながら走ったり、電車ごっこをしたり・・・

お友達と一緒に遊ぶって、楽しいね😊