2024年11月の子どもの様子
肌に感じられる風も涼しさから冷たさに変わり、少しずつ冬の訪れを感じます。子ども達は色とりどりの落ち葉や様々な形のどんぐりなど、身近な自然に触れながら元気に過ごしています。
【絵本読み聞かせ会】
大型絵本「はらぺこあおむし」では曲に合わせて一緒に歌い、いつもより大きい絵本に驚きながらも楽しむ子ども達の姿がありました。


あおむしが大きなちょうちょになると、「ちょうちょ~」と声を上げたり、「わぁ~!」と喜び、興味をもって見ていました。
【どんぐりマラカス作り】
相楽園で拾ったどんぐりをボトルに入れてマラカスを作りました。


指先を上手に使ってどんぐりをボトルに入れたり出したり、「やまのおんがくか」の曲に合わせてマラカスを振ったりして音が鳴るのを楽しみました。
【11月誕生会】
温かい雰囲気の中、お誕生日をお祝いしました。 歌のプレゼントをみんなで贈り、誕生児は照れながらも嬉しそうでした。



【食育「きのこ」】
季節の食材に触れ、秋を感じました。


それぞれ違う4種類のきのこの形やにおいを比べたり、きのこがさける感触を楽しんだりしました。きのこに触れるのをためらっていた子どもも、ちょんちょんと触ることができました。
【いもほりごっこ】
子ども達が絵の具でおいもを作りました。

それから、みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と、力を合わせていもほりごっこをしました。なかなか抜けないおいもに、子ども達は一生懸命に引っ張っていました。抜けると「やった~!と喜んでいましたが、大きなたくさんのおいもにびっくりもしていました。本物のさつまいもにも触れ、感触を知ることができました。
