活動ブログ: 2025年 7月

2025年度6月の子どもの様子

2025年7月5日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み

少しずつ季節も夏へと変わろうとしている6月は、子ども達の顔が汗ばむ様子が見られるようになりました。夏は水あそびに感触あそび、ボディペインティングなど、わくわくする遊びがたくさんあります。少しずつ段階を踏みながら夏の遊びを広げていきたいと思います。

【パン粉あそび】

乾燥のパン粉に魔法の水を入れて、パン粉ねんどを作りました。のばして、こねて、ねんどの感触を楽しむ子ども達。「ちきゅうつくったよ」「パンこうじょうつくったよ」など子ども達が一生懸命作った作品がたくさんできました。

【あじさい】

「あじさいってどんな花?」ということで、近くの植木に見に行きました。小さな手で優しく触れる子ども達。゛ちょんちょん゛していると中から虫さんが「こんにちは!」と出てきてくれました。あじさいのお友達にも会うことができましたよ。

【あじさい制作】

あじさいを見たので、保育園であじさいの制作をしました。トイレットペーパーの芯でスタンプをしましたが、スタンプを何回も何回も押して、子ども達オリジナルのあじさいができました。保育園の中に季節のお花が咲きましたよ。

【6月の食育】

6月はバナナジュースを作りました。バナナの皮をむいたら食ベられると思って口に運ぶ姿もあり、「かわいい~」と思う先生たち。バナナをつぶして出来上がったバナナジュースをみんなで「いただきます!」をしてから美味しくいただきました。