活動ブログ: 2025年 9月

2025年度8月の子どもの様子

2025年9月5日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

例年以上に暑さが厳しい今年の夏。子ども達は、毎日セミの鳴き声にも負けないくらい元気な声で遊んでいます。夏ならではの水あそびや色水あそびをたくさん経験し、またひと回り成長した子ども達です。

【色水あそび】

カップに入ったお水にクレープ紙を入れると・・あーら不思議!色が変わる面白さに真剣に遊んでいました。真剣な表情はまるで研究員。お友達の色も気になるね!

【食育(トマト)】

8月の食育は旬のトマト!2歳児のお友達が近所の八百屋さんにお買い物に行ってくれました。「どれにする?」「これがいいかな?」と相談しながら選びました。保育者が湯せんする所を興味津々で見ていましたよ。

【リズムあそび】

体を動かすことが大好きなみんなは、お友達と手を繋いだり電車ごっこをしたりお友達との関わりも楽しんでいます。大きな布を使って、わらべうた「うえからしたから」をしました。風を感じたり布のフワフワした動きをみて大喜びの子ども達でした。

【風船えのぐ】

「ぺたぺた、ぽんぽん楽しいね!」「つぎは、あお~!」風船を使い、絵の具あそびをしました。風船を握ることで指先の感覚を養い、腕を動かすなど体の使い方も学んでいます。風船についた色がきれいで、視覚的にもとても楽しい製作でした。

【風船あそび】

風船で製作した後は、風船あそびをしました。「はい!どうぞ」とやり取りする姿が微笑ましい子ども達、「まてまて~」と風船を追いかけ嬉しそうに抱きしめていました。