お知らせ

園だより7月(令和4年度)

ベトナムハノイを訪問して

2022年6月23日 木曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ子育て支援

べトナムハノイに降り立つ豊かさと貧しさが混在しているが          

何かしら。 何でしょう。

この何ともいえないエネルギーは。

肌で感じた数日です。

急速に発展しているハノイの町、成熟した国になるまでにどれほどの年数がかかるのかしら。

数年かな?いえいえ数十年?                        

今まだまだ残っている自然を大事に発展していって欲しいと願う日々でした。

滞在中ベトナム大企業の会長とお話する機会に恵まれました。

対話の中で印象に残った言葉は

「ベトナムはこれからの国」

「私はこれから教育・農業に力を入れていきたい」「教育は国にとって国民が立派なベトナム人になるためには重要」

「私達の国を支えていくのは国民・子ども達だから」

「又、今ベトナムの農家はまだまだ貧しい。農業を成長させることで豊かになる。」

「あなた達、日本の乳幼児教育を是非ベトナムで実践していただきたい。私も応援させていただく。乳幼児教育を論じ、社会に根付かせていくもの。制度面の改革も必要不可欠だと感じていますよ。」と。

これからの展望への協力をお願いすることが出来ました。

次回はベトナムでの絵本の活用等について、今すすめている世界文化社との社会貢献についてお話しさせていただきます。

今日も蒸し暑い日が続いています。本格的な夏の暑さはどんな暑さになるのでしょう。

保護者の皆様・私達保育者共に健康でいることが子ども達にとっては一番です。

お体ご自愛くださいませ。

ファミリーデー5歳ナノ組パラバルーン

2022年6月10日 金曜日カテゴリー: 保護者の方へ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


園だより6月(令和4年度)

2022年5月保護者会

2022年5月23日 月曜日カテゴリー: 保護者の方へ

園だより5月(令和4年度)

今の時代だからこそ“まあるいいのち”

2022年4月28日 木曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ園児募集子育て支援

今、園では♪まあるいいのち♪を歌っています。イルカ作詞・作曲

*イルカ(日本のフォークシンガー 絵本作家)

英語でも歌ってみようとチャレンジ、子ども達は耳から聴き英語で口ずさむ。

子ども達の早いこと・早いこと。

「えッ。もう歌えるの!」  「びっくり~~」

子ども達はドヤ顔 ますます自信をもったよう。

先日メディアの方に[なぜこの歌なのですか]と問いかけられ

「今、世界で起こっている状況は不安でいっぱい、不安な時こそ♪まあるいいのち♪の

うたは心に響きますよ」とこたえます。

今回 ♪まあるいいのち♪のうたをうたったことで子ども達と対話が生まれました。

子ども達にとっての“いのち”は?

(命は一つだよ)      

「命は2つだと思う」

(エ~ 自分の命はひとつだよ)

「でも こうやって友達と手をつなぐと2つになるよ」・・・等々。

4月26日(火)ベトナムハノイ園とのオンライン交流を実施しました。

コロナ禍の中でICTの活用による空間的・時間的制約を超えた、ベトナムハノイ園との子ども達との学び合いがこれから始められることを楽しみながら・・・。

今回は1回目、お互い歌を披露しました。勿論アルテの5歳児クラスの子ども達は♪まあるいいのち♪を歌います。

デジタルトランスフォーメーション活用の時代がもう始まっているのですね。

5月連休後の世界が少しでも穏やかな状況になっていますようにと祈ります。

園だより4月(令和4年度)

2022年4月1日 金曜日カテゴリー: 保護者の方へ

2022年度 4月の献立

“あと2日でお別れだね“

2022年3月30日 水曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ子育て支援

5歳児クラスの子ども達とは残り2日です。

子ども達は「つぼみ先生あと2だよ」 もうすぐ小学生になることへの希望でキラキラしています。

今朝○○くんがそばに来て「ロシアとウクライナ話しているんだって」

「テレビが言ってるって、パパとママが話していた」と教えてくれます。

それを聞いていた○○さんたち 「よかった~~」胸に手をあて笑顔・笑顔。

しばらくして 「ピースルームかしてあげたら」

ボソッとつぶやいた○○くんに・・・・“えッ”

このところロシアとウクライナの状況を見聞きする度々心が痛くなってしまうので見聞きすることを避けていたのですが、子ども達のくったくのない言葉や表情には根拠のない楽観論をいだいてしまいます。

コロナ禍の中、予定していたベトナムハノイ園との交流は出来ずに終わりました。

しかし先日ハノイ園より2年間続いた休園要請が終わり園の中に子ども達が戻ってきたとの嬉しい連絡が入りました。

ベトナム政府の政策がゼロコロナよりwithコロナに転換したとのこと。

交流は次の5歳児クラスに受け継いでいきます。

今、世界や身の回りで起こっている問題はどうなるのでしょうか。

新しい世界に平和が訪れる。

グローバルゼーションでしょうか。